重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メガネに関しまして。メガネのレンズを蛍光灯等にかざすと、虹色っぽく反射するのは、ブルーライトカットされたレンズですか?

A 回答 (4件)

そうとは限りません。

光の反射を防ぐためアルミの酸化物を蒸着してもそのようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/21 11:52

レンズ表面には、目的に応じて、極薄の透明膜を施しています。


外来光の一部は、薄膜を通して侵入して、レンズ表面で反射して、
再度薄膜を抜けて返ってきますが、
その薄膜と大気の屈折率の差で、外来光が色毎に分離するのです。

この薄膜は、ブルーライトカットのほか、
表面強度の確保、レンズの色付け、などがあります。
    • good
    • 0

表面に硬度高める、紫外線カット、その他のコーティングがされています、その薄い膜で光が屈折してそうなります。


>ブルーライトカット
これに限定されません。
    • good
    • 0

私が持っているブルーライトカットレンズの反射した色は青色です。



ブルーライトカットレンズには、クリアタイプ、反射タイプ、吸収タイプがあり、反射した色はグリーンと青色があると書いてあります。

https://www.meganeichiba.jp/lens/highspec/blueli …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A