
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
戦艦が時代遅れだと判明したのは太平洋戦争中のマレー沖海戦でイギリス戦艦2隻が航空機のみの攻撃で撃沈されてからです。
それまで海軍力の中心は戦艦だったのです。したがって世界一の戦艦大和は日本の象徴ともいえる存在なのです。No.6
- 回答日時:
何が日本人の心を捉えているのでしょうか?
↑
判官贔屓だと思います。
判官贔屓(ほうがんびいき)とは、
第一義には人々が源義経に対して抱く、
客観的な視点を欠いた同情や哀惜の心情のことである。
それに因む形で、
「弱い立場に置かれている者に対しては、
あえて冷静に理非曲直を正そうとしないで同情を寄せてしまう」
という心理現象を指す。
No.5
- 回答日時:
そもそも作ってはみたものの燃料をケチった結果、あまり動かさずあまり海戦にも参加しなかったですね。
もしソロモン海の海戦の幾つかに大和武蔵が参加していたら、また結果が違ったものになったかもしれないですし、そういうタラレバのネタになることもファンが多い原因かもしれないですね。No.3
- 回答日時:
他国だったら、愚の骨頂として忘れたい歴史の象徴にされていたかもしれないですね。
しかし日本は違う。平家物語と同じですよ。敗者の美学、侘び寂びの美学。そういう哀愁・悲哀をもった美学のひとつとして、戦艦大和があるのです。
武蔵のようにレイテ湾突入作戦の途上で撃沈されたわけでもない。
必要も無く、沖縄まで行けないと知りながら、沖縄特攻という自殺作戦で撃沈された姿は、正しく勝ち目のない戦争に多くの国民を巻き込んで無意味に死なせてしまった軍の責任を戦艦大和に背負わせたかのような最後でもありました。
戦艦大和は、大日本帝国の象徴なのです。日清日露に第一次世界大戦も勝ち抜いて、国際連盟の世界4ヵ国しかなかった常任理事国という頂点に立った大日本帝国の栄光の象徴だったのです。後に「宇宙戦艦ヤマト」として復活させたほどの日本国にとっても大きな象徴だったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 第二次世界大戦時の、日本海軍艦艇は喫水線の上下が軍艦色と赤色で綺麗に別れていますが、英米独の軍艦は軍 2 2023/05/21 21:02
- その他(ニュース・社会制度・災害) ウクライナで対費用を考えてもかなりの成果を上げている、ドローンでの監視偵察攻撃、そして水上ドローンに 2 2023/05/01 21:50
- 社会学 戦争をもたらすものは武器ではなく人間精神である 6 2023/02/22 22:34
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 松本零士系列作品に登場する架空の原理を用いた実体弾式決戦兵器 1 2023/10/08 08:58
- 軍事学 太平洋戦争 ろ号作戦についてです 0 2024/02/04 20:10
- その他(読書) 戦艦大和の最後と、小説の辺見順の男達の大和なら、どちらが本当の話ですか? 1 2023/02/26 10:30
- 戦争・テロ・デモ カミカゼ核のススメ 4 2024/01/05 22:14
- 戦争・テロ・デモ 護憲派の方の思考回路 5 2024/05/30 07:30
- 軍事学 日本海海戦で、バルチック艦隊がT字戦法を取ってきたらどうなったのでしょうか? 3 2023/04/25 11:47
- 軍事学 海上自衛隊の戦闘艦が現在の 護衛艦49隻(イージス艦8隻)、ミサイル艇6隻、潜水艦23隻 から203 4 2024/02/22 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
戦闘機
軍事学
-
第二次世界大戦時の戦闘機による機銃掃射
軍事学
-
ロシアがウクライナ相手に手こずっているのは、なぜ? 常識的に考えてロシアのほうが圧倒的に国力は上だと
軍事学
-
-
4
もし日本が降伏してなかったら本当に米軍が本土上陸してましたか?
軍事学
-
5
【韓国の軍事力は日本やイギリスより上だそうです】いま韓国と日本が戦争したら負けるってこ
軍事学
-
6
車のタイヤがパンクしたのですが、都合で10日位家の駐車場に駐車したままになります。 大丈夫でしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
7
軍事の質問です。 航空自衛隊に配備が進んでいるF35Aですが海洋国の日本にはF35Bの方が良いのでは
軍事学
-
8
自損事故(ダイハツムーヴ)の故障について
車検・修理・メンテナンス
-
9
戦場カメラマンって必要ですか? 戦場では邪魔になって仕方ないと思います。 兵士にカメラを装着させて後
軍事学
-
10
雪の構造
工学
-
11
自衛隊って必要ですか? 日本に攻めてくる国はないし役に立ってないですよね?
軍事学
-
12
太平洋戦争で日本軍は米軍との地上戦で全く相手になりませんでしたよね?三八歩兵銃だけ持たされてまともに
軍事学
-
13
第二次世界大戦の後、ヒトラーと名乗る人は居なくなりましたが、日本では、東條という名前は、そこまで珍し
軍事学
-
14
埼玉県八潮市のトラックが穴に落ちた事故ですが・・
軍事学
-
15
イギリス貴族の爵位継承について 前に全く同じ質問をしましたが,質問に全く答えない見当違いな回答しかな
歴史学
-
16
【船舶の不思議】船舶の操縦席は右側に着いているので、右側通行だそうです。 右側通行
船舶・クルーズ
-
17
大陸間弾道ミサイルの特徴
軍事学
-
18
サイパン、グァム、テニアン陥落後、米軍はB29専用の滑走路を建設しましたがその工期はどのくらいでした
軍事学
-
19
「飛行機はね。パイロットの根性と気合いと責任感で空を飛んでるんだよ」……理論的に否定できますか?
その他(自然科学)
-
20
99式小銃の口径は7.9mmなんですか?7.7mmなんですか?
軍事学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国の95式小銃が抱える色んな...
-
赤十字は戦地で敵味方関係なく...
-
人間機雷伏龍の装備って戦争末...
-
日本人も根性を見直すべき。若...
-
北朝鮮核問題
-
ロシアというのは徴兵制なのか...
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
中世から近世ヨーロッパの戦争...
-
統合作戦司令部
-
女性の徴兵って、どう思う??
-
やる気スイッチについて ゼネン...
-
日本で、徴兵制が起こる可能性...
-
米ロ枢軸が出来ました
-
ウクライナ戦争で、北朝鮮の兵...
-
機関銃の給弾
-
二式大艇には電気冷蔵庫やエア...
-
旧軍隊で着用していたのは、ふ...
-
もし日本が降伏してなかったら...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
【アメリカの車が右側通行なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の徴兵って、どう思う??
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
自衛隊に戦車は必要と思いますか
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
北朝鮮について 北朝鮮って世界...
-
【アメリカの車が右側通行なの...
-
中世から近世ヨーロッパの戦争...
-
台湾有事に関する動画や記事を...
-
機関銃の給弾
-
統合作戦司令部
-
ロシアというのは徴兵制なのか...
-
やる気スイッチについて ゼネン...
-
日本海軍はイギリス海軍をモデ...
-
二式大艇には電気冷蔵庫やエア...
-
米海軍や日本海軍や海上自衛隊...
-
第三次世界大戦が起きる可能性...
-
日本人も根性を見直すべき。若...
-
何故、日本人はアメリカを嫌い...
-
日本で、徴兵制が起こる可能性...
-
戦艦大和ってなぜ沈んだのですか?
おすすめ情報