皆さんのアドバイスを見て、HDDにしますす。
2TBだと、動画と写真が1.5TBくらいになりますので、
思い切って4TBの据え置きでも良いかと思っています。
(当初は移動を考えてポータブルに拘りましたが)
昔の感覚のパーテーションで2~3に分けて、
フォーマットをと思いますが・・・
注意点等ありましたらアドバイスをお願いします。
2TBはバックアップ
残る2TBが作業用ですが、速さは求めません。
(SSDのような速さのことです)
予算は15000円前後までなら購入対象と考えています。
バッファローのHD-EDS4U3-BE [ブラック]¥12,582は安価で良いと思いましたが
HDDのセットアップが必用なんでしょうか?
バッファロー HD-LE4U3-BB [ブラック]¥14,908
ADATA AHV300-4TU31-CBK-DP (USB3.2 ポータブルHDD 4TB) ドスパラ限定モデル¥15,480
エレコム ELD-QEN2040UBK [ブラック]¥15,084
他のバッファロー、東芝、WD・・・
何をチェックして選択するのが良いでしょうか?
前回のWDredはやや高いのでちょっと見送っています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3.5 インチ外付け HDD の 4TB にされるそうですね。
売れ筋の外付け HDD は、4TB が元っともコスパが良いです。保存容量に対しても余裕が生まれますね。パーティションに関しては、特に切っていませんね。HDD に関しては、確かにパーティションを切ってあった方が、フラグメンテーションに関しては発生が区切られますので抑えられますけれど、データ保存用ならそれほどひどいことにはならないので必要はないと思います。
データが思わずオーバーフローしそうになった時に、パーティションが切ってあるとかなり面倒ですので、私はフォルダで管理しています。その方が、バックアップする場合も、HDD 全体に対して行うだけなので楽です。
最近は Buffalo の外付け HDD ばかり買っています。この前も 4TB と 8TB を購入しましたが、4TB は Seagete が入っていて、8TB は Western Digital でした。あまりブランドは気にしていませんね。4TB は沢山購入していますが、今のところパソコンで使っていて壊れたことはありません。
ファイルのコピーは、どうされるのでしょうか? もし大量のデータを転送する場合は、下記のようなソフトを使うとより安全にコピーできます。コピー時間の予測表示ができ、コピーし終わった後のベリファイ(確認)を行ってくれます。これは、大量のデータをコピーする場合、データが間違いなくコピーできたどうかを確認してくれますので非常に助かります。また、ファイルコピーが上手く行かなくても転送を継続します。エラーのあったファイルは別ウィンドウで表示され、コピーが終了してから確認することができます。1TB クラスのコピーもこれに任せておけば、安全にコピーができます。
サイズの大きいファイルでも、高速にコピーすることができる!「FastCopy」
https://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.h …
・コピーの機能:デフォルトの画面では、"差分(サイズ・日付):同一ファイル名がある場合、サイズ・日付が違う場合に上書きコピーします" になっていて、コピー元とコピー先を指定すれば、新しいファイルや更新されたファイルだけをコピーします。100GB や 500GB でも任せておけば、問題なくコピーしてくれます。
※転送先のディレクトリの末尾に 「\」 を付けるフォルダを丸ごと転送、付けないとフォルダの中身を転送します。
・設定のポイント:「設定」 から 「一般設定」 を選び、"Buffer" の設定をメモリ容量に応じで設定します。デフォルトは 64MB ですが、メモリに余裕がある場合は 256MB や 512MB にしておくとコピー速度が上がります。次に、□ エラー時継続、□ ベリファイ、□ 予測 にチェックを入れておくと、エラー時にもコピーを停止せず継続実行し、コピー内容の確認(ベリファイ)が得られ、且つ、コピー完了までの予測時間を表示してくれます。ベリファイは、終了時のコピー先の内容が保証されます。なお、ベリファイにチェックをいれると、その分のコピー終了までの時間が長くなります。
・ジョブ管理:コピー処理を登録しておけます。現在表示している処理の状態で、「ジョブ管理」 を選んで "ジョブ管理/登録/削除" をクリックすると、「ジョブ名」 を入力できます。「登録・更新」 選ぶと 「ジョブ管理」 に登録し、「削除」 を選ぶと 「ジョブ管理」 から削除されます。予め作業を登録しておけば、素早くコピー作業を始められます。
・コピー元のデータを高速で全削除することも可能です。ファイル/フォルダの転送で 「移動」 を使うより、「コピー」 を行ってからコピー元を 「全削除」 した方がより安全です。
使われる際には、事前にサンプルでフォルダを作成し、挙動を見ることをお薦めします。難しくはないのですが、慣れないと一寸戸惑うことがあります。
有り難うございます。
air_supplyさんはバッファローの使用実績が多くて、トラブルも今のところ無いと・・・据え置き型なんでしょうね。
(どちらでも実績のある物なら)
バッファロー選択肢ですね、安価な物もありますので、
年末~お正月に作業出来る様準備したいです。
(2025/03/31迄を目標にhtml表示のアルバム作成を終らせたい)
>サイズの大きいファイルでも、高速にコピーすることができる!「FastCopy」
・以前アドバイス頂いて、Ver 5.8.0をPCへインストール済みで、重宝しています。
・設定の処はディフォルトで使用しており、
説明されている様な事は知りませんでした。
>デフォルトは 64MB ですが、メモリに余裕がある場合は 256MB や 512MB にしておくとコピー速度が上がります。
・16GBのメモリだと、256MBへの選って意は可能なんでしょうか?
500GBのコピーともなると、4時間前後要したと思いますので早くなるなら設定しようかと。
>□ ベリファイ、□ 予測 にチェックを入れておくと、エラー時にもコピーを停止せず継続実行し、コピー内容の確認(ベリファイ)が得られ、且つ、コピー完了までの予測時間を表示してくれます。
・知らなかった・・・いつまで待てば良いのかと何時も終ったかどうか確認していた(^^)
>・コピー元のデータを高速で全削除することも可能です。ファイル/フォルダの転送で 「移動」 を使うより、「コピー」 を行ってからコピー元を 「全削除」 した方がより安全です。
・今は同期でのコピーが多いです。
移動よりはコピー等の方が早いと言うことは情報として助かります。
No.12
- 回答日時:
ANo.11 です。
了解しました。「Hasleo Disk Clone」 と言うソフトですね。
Hasleo ディスク クローン V4.8 最高の無料 Windows 移行およびディスク/パーティション クローン作成ソフトウェア!
https://www.easyuefi.com/disk-clone/disk-clone-h …
英語のページなので、日本語化で読んでみました。現在 「Hasleo Disk Clone」 でのクローンは、無料ではできないようです。昔の無料版が、有料のプロ版をお持ちなのでしょうか? どちらにしても、これがあればクローンは大丈夫みたいですね。
それでは、またそちらの質問でお会いしましょう。では ・・・
有り難うございます。
Hasleo Disk CloneをDLしてインストールして起動して見ました。
これの起動画面は価格コムの方にアップさせて頂きました。
下記SSDの注文を今日予定して、入荷してからの作業情報を価格コムの方に記載さ得て頂きます。
>http://amazon.co.jp/dp/B099MLM2WN ← ¥5,280 WINTEN 内蔵 >SSD 512GB M.2 2280 3D NAND SATA3 6Gb/s (最大読取 530MB/s 最大>書込 500MB/s) 5年保証 WTM2-SSD-512GB 【国内正規代理店品】
No.11
- 回答日時:
ANo.9 です。
SATA M.2 SSD は、カードエッジに 「B & M」 と言う二つ切り欠きがあるもので、SATA であることが必須ですね。
M.2スロット(NVMe SSDとSATA SSD)
http://www.pasonisan.com/pc-storage/ssd-m2.html
128GB の SSD で 100GB 程使っていると言うことなので、128GB のフォーマット容量が 119.2GB ですから、19GB 程度しか空き容量が無い計算になりますね。SSD は、書き込み回数に制限があるので、なるべく空き容量は大きい方が、寿命が長くなって書き込み速度が維持し易いです。最低でも、全体の容量の 20~30% は空き容量が欲しいとことです。現在は 16% くらいになっています。
その理由は、フラッシュメモリ特有の問題にあります。
フラッシュメモリとは?
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …
フラッシュメモリには書き込み回数に制限があり、同じセルに書き込めるj回数が、フラッシュメモリのタイプで決まっています。これを越えると、それ以上書き込めなくなり、データの信頼性も低下します。それを防ぐために、ウェアレベリングと言う手法を使って、書き込みを均一化しています。
メモリセルの寿命を延ばすウェアレベリング
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …
理想的には、SSD の容量の 50% を空けておくと良いのですが、それだと SSD の使用効率が下がってしまうので、空き容量は 20~30% くらいは欲しいところです。これが少ない状態では、書き込み速度の低下を招き、SSD の寿命を著しく短くします。CrystalDiskInfo というフリーソフトで、様子を見ることができます。
CrystalDiskInfo の使い方 - HDDやSSDの故障を診断
https://pc-karuma.net/windows-crystaldiskinfo-hd …
"PC を8年くらい使っており、SSD もへたっているかも知れないと思い、壊れる前に換装しようかと。現在 128GB のうち、100GB くらい使用しており後 128GB あれば余裕かと"
→ そう言う訳で、SSD は使えば使うほど書き込み量が増えて行き、確実に消耗しています。ただ、普通の使い方なら十数年の寿命がありますので、問題は無いでしょう。
SSD の容量を増やす場合は、クローンでそっくり中身をコピーして移行します。以前、HDD → SSD を換装したことがあるなら、その時のソフトをお持ちでしょうか? 現在、クローンできるフリーソフトは、SSD メーカーが OEM 供給しているもの以外は全滅(有料化している)なので、それが使えたら話が早いです。
移行手順もあり。SSDからSSDにOSやデータを移行させました。
https://pssection9.com/archives/data-migration-f …
M.2 SSD のクローンに使うケースは下記のように、SATA M.2 SSD と NVMe M.2 SSD の両方に対応したものが良いでしょう。これは、私も使っています。USB Tyoe-A と Type-C のケーブルが 2 本付属しており、ヒートシンクを上から被せるタイプなので、確実に放熱ができます。
http://amazon.co.jp/dp/B0CFY5C4WV ← ¥2,799 ORICO M.2 SSD 外付けケース M2 SSD ケース NVMe / SATA 両対応 USB3.2 Gen2接続 10Gbps高速転送 UASP対応 アルミケース ssd m.2 ケース 2230/2242/2260/2280 M key/B+M key SSD対応 M2PVM
有り難うございます。
>http://amazon.co.jp/dp/B0CFY5C4WV ← ¥2,799 ORICO M.2 SSD 外付けケース M2 SSD ケース NVMe / SATA 両対応 USB3.2 Gen2接続 10Gbps高速転送 UASP対応 アルミケース ssd m.2 ケース 2230/2242/2260/2280 M key/B+M key SSD対応 M2PVM
・上記を注文手配しました。
後はSSDの256GNB(の予定)の注文です。
アドバイスを頂いた内容を読み返して手配したいと思います。
・データ移行ソフト(無料のもので十分)
下記が価格コムの相談で頂いた情報です。
-------------------
いずれもフリーで、どちらでもクローンの作成ができます
Hasleo Backup Suite Free
https://www.easyuefi.com/backup-software/backup- …
Hasleo Disk Clone
https://www.easyuefi.com/disk-clone/disk-clone-h …
-------------------
上記のソフトについて検討します。
今も当初の相談目的から離れていますので、
この後は、Cドライブ用のSSDを購入して準備が出来たところで
改めて相談させて下さい。
「FMV LIFEBOOK AH77/B3 2017年10月発表モデル」
こちらで相談していましたので、改めてと言う事になります。
(アドバイスは頂いていますが、理解力の問題で・・・)
No.9
- 回答日時:
ANo.8 です。
外付け HDD は、たまに書き込みをするだけなので、C:ドライブのように常にアクセスしている訳ではありませんから、機械的消耗は少ないはずです。故に、故障もし難くなるわです。Western Digital の Red タイプのような、高耐久性の HDD でなくても大丈夫でしょう。
今更ながら、富士通 LIFEBOOK AH77/B3 の仕様です。
FMVA77B3BG、FMVA77B3WG、FMVA77B3LG
http://www.fmworld.net/fmv/etc/1710/a77b3xg.html
HDD(注4):約128GB フラッシュメモリ(SSD)+約 1TB HDD(Serial ATA、5,400 回転/分)
下記は、SSD や HDD、メモリの分解の様子です。
FUJITSU LIFEBOOK【AH77/B3(FMVA77B3B)】の分解方法(Disassembly method)
ここで M.2 SSD についてですが、SATA M.2 SSD のようなので、購入する際には気を付けて下さい。SATA M.2 SSD と NVMe M.2 SSD (Gen3) は殆ど価格差が無いので、購入時に SATA であることを確認して下さい。
使用 SSD:X400 SSD M.2 2280 128GB、Type SD8SN8U-128G-1016
SanDisk X400 SSD(ソリッド ステート ドライブ)
https://www.sandisk.co.jp/content/dam/sandisk-ma … ← PDF です。
SATA M.2 SSD は、皆似たような性能なので、値段次第だと思います。下記は、リード/ライト共に 500MB/sec に到達しているので、他と比較すると高性能と言えます。ただし、他にも沢山あるので、選択には苦労するでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B099MLM2WN ← ¥5,280 WINTEN 内蔵 SSD 512GB M.2 2280 3D NAND SATA3 6Gb/s (最大読取 530MB/s 最大書込 500MB/s) 5年保証 WTM2-SSD-512GB 【国内正規代理店品】
有り難うございます。
>ここで M.2 SSD についてですが、SATA M.2 SSD のようなので、購入する際には気を付けて下さい。SATA M.2 SSD と NVMe M.2 SSD (Gen3) は殆ど価格差が無いので、購入時に SATA であることを確認して下さい。
・似たような表示で2種類あるのですか。
間違えやすいですね~M.2 SSDだけを見ていました。
>使用 SSD:X400 SSD M.2 2280 128GB、Type SD8SN8U-128G-1016
URLの512GBが5280円なので、256GBを見ると3000円弱で購入できるなら
これでも良いかと・・・
(PCを8年くらい使っており、SSDもへたっているかも知れないと思い、壊れる前に換装しようかと
現在128GBのうち、100GBくらい使用しており後128GBあれば余裕かと)
SSDはわりと簡単に換装できそうですね。
(HDD→SSD 2TBの換装経験はありますが、前すぎてあまり覚えていませんが、思い出しました)
これのクローンを作成する為のカセットとケーブルの購入が必要になりますね。
No.8
- 回答日時:
ANo.7 です。
これですね。AC アダプタは付属しています。これらの外付け HDD は、皆共通のようですから、他の外付け HDD の AC アダプタも使えることが多いので、プラグを挿すことができれば使えます。複数台持っていると、共通で使えるのは有り難いです。
http://amazon.co.jp/dp/B07JCPZ54Y ← ¥12,980 バッファロー HD-NRLD4.0U3-BA 4TB 外付けハードディスクドライブ スタンダードモデル ブラック
容量の大きい HDD を、久しぶりに 「Defraggler」 でデフラグを行うと、何日も掛かったりします。この前も 8TB に 3 日間も掛かりました。進捗を表す % がなかなか進まず、処理時間も 1 日以上の表示のままですから、いつ終わるんだと言う感じです。細かいファイルの断片化が多いと、その入れ替えに時間が掛かってしまうようです。まぁ、これは無理に行うものでもないので、暇があったらで良いのでしょうね。
富士通 LIFEBOOK AH77/B3 の SSD とメモリの容量アップをされているのですね。キーボードの交換には分解が必要でしょう。下記は、AH77/D3 なので一寸違うかも知れませんし、修理屋さんのページなので細かい手順は書かれていません。お使いの AH77/B3 のキーボード交換は、ヒットしませんでした。
富士通 LIFEBOOK AH77/D3 / キートップ外れ・キーボード交換
https://www.pcdock24.com/blog/?p=86469
有り難うございます。
ACアダプタが付属しているとのことで安心しました。
明日発送予定で早ければ27日着になり、年末年始で作業できそうです。
スタンダードモデルと読み返すと・・・
気にはなりますね、大体の製品はスタンダードは低品質はやむ無しというのが多いので(^^)
デフラグって・・・容量が大きいと時間がかかるんですね~。
なかなか実行するのに度胸が必用ですよ。
FUJITSU LIFEBOOK【WA3/B3】FAN異音 というのがあり、これが唯一の参考になるビデオでした。
知っている人が解体するのが、簡単にみえて・・・爪等の引っかけ部分が判らないと壊してしまうし、組み付けられなくなるとか(^^)
交換したいが、上手く交換出来るかどうか度胸が無くて・・・でも後数年持たせたいし・・です。
HDDの作業が終れば、
CドライブのSSDの換装を先に進めて・・・です。
その時は、ah77の価格コムでの情報をみながら・・
No.7
- 回答日時:
ANo.4 です。
4TB は全て 3.5 インチ HDD ですね。2.5 インチ HDD は、単一電源 5V で動作しますが、3.5 インチ HDD は 5V と 12V が必要なので、DC12V 2A の AC アダプタが付いて、この 12V を降圧して 5V を生成しています。従って、外付け HDD には AC アダプタが必要な訳です。
Buffalo でなくても構わないでしょう。中身は、どうせその時に安く仕入れられたメーカーのものになるはずですから、結構ランダムになってしまいますしね。価格で選んでも良いと思います。
「FastCopy」 についてですが、バッファの容量は 256MB や 512MB でも構いません。その時に割り当てられる容量で良いです。私は、1024MB にしていますが、その 10 倍の 10GB にされている方もいたようです。64GB のメモリにされていたようです。
ベリファイは有効にしますと、コピーが終了した後に確認の時間が追加されます。しかし、自分で確認することを考えらたら、ベリファイを有効にいしておいた方が良いでしょう。
予測時間は、大体の目安です。全体の進行状況は、タスクバーの FastCopy アイコン表示で見ることができますが、具体的な時間が判るのは便利ですね。もっとも、終了するまで放置することが多いので、殆ど見てはいませんが(笑)。
「コピー」 と 「移動」 の違いですが、「コピー」 の方がが時間は掛かりますね。それでも、移動中に事故で中断された時に、ファイルが正常に移動したかどうかを確認する術がないのが辛いところです。例えば、移動途中に電源が落ちてしまうようなトラブル発生時に、ファイルが欠損しているかどうかの確認が取れません。「FastCopy」 を信頼していない訳ではないのですが、基本 「コピー」 で使用することにしています。コピー元を 「全削除」 するのは、動作モードを変更すればできますので、手間も掛かりません(時間は掛かりますが)。まぁ、HDD 全体をコピーした場合は、コピー元をクイックフォーマットの方が、遥かに速いですけれど。
あと、フラグメンテーションでごちゃごちゃになった HDD の中身を、これで丸ごとコピーすると、デフラグになります(笑)。この前、4TB の中身をデフラグしていたのですが、フラグメンテ-ションが酷くてあまりに時間が掛かるため、余っている 4TB を使って丸ごとコピーしました、それを再びコピーし直してデフラグの代わりにしました。フラグメンテーションは、綺麗になくなりましたね。無駄と言えば無駄な作業ですけれど(笑)。
デフラグは、たまにやるだけで構わないでしょう。
デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …
・HDD は長年使っていると、書き込みや削除の繰り返しで、ファイルの断片的(フラグメンテーション)が進みます。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になり時間が掛かるようになって、アクセスに重さを感じるようになります。このファイルの断片化を、再配置で修正するのがデフラグです。
・このソフトで初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することができます。
・SSD は、電気的なアクセスのためフラグメンテーションがあっても問題になりませんから、デフラグを行いません。寿命が短くなるだけです。
有り難うございます。
先ほど、売れ筋の
HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック]の注文を済ませました。
HD-NRLD4.0U3-BA [USB3.1/USB3.0/USB2.0 外付けHDD PC用&TV録画用 静音&防振&放熱設計 日本製 4TB]
価格 12,980 円 x 1 = 12,980 円
AC電源が付いていない?
>「FastCopy」 についてですが、・・・
・十分参考にさえて頂きます。
HDDが来たら、設置後500GB、700GBのコピーがありますので、
バッファの容量を変更して作業が早く済むよう期待しています。
(現在は256になっていました)
>デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」・・
・もう少し慣れてからですね。
後は、CドライブのSSDの128→512への換装 Lifubook ah77/b3 のキーボードの交換が出来れば生まれ変わります。
メモリは8GB→16GBにあっぷしてありますので。
キーボードの交換が難易度が高い
取外し等を説明したビデオがないので・・出来るのか?(^^)
No.6
- 回答日時:
市販のパーティショニングツールを使えば、パーティションごとの容量を調整できますが、時間がかかります。
https://jp.easeus.com/partition-manager-software …
No.5
- 回答日時:
パーティションで分けるにしても、HDD自体が壊れたらどちらも読み取れなくなるので、本質的な意味はありません。
>それとも、4TBの中をフォルダーで分けるのかな?
単純にデータのバックアップであれば、フォルダーを作って階層的に保存、管理すればそれでいいです。
バックアップツールを使ってCドライブのイメージを定期的にバックアップする場合でも、2TB分が満杯になったらすぐに別のパーティションから割り振ることは出来ません。
有り難うございます。
>パーティションで分けるにしても、HDD自体が壊れたらどちらも読み取れなくなるので、本質的な意味はありません。
・ご指摘もっともで、あまり大きなHDDを購入するのは気が進みません。
しかし、予算に対する大きさで・・・・選択対象です。
>バックアップツールを使ってCドライブのイメージを定期的にバックアップする場合でも、2TB分が満杯になったらすぐに別のパーティションから割り振ることは出来ません。
・すぐに別のパーティションから割り振ることは出来ません。
とはどういう事なんだろうか?
No.3
- 回答日時:
HDDを製造しているメーカーって
WD、Seagate、東芝の3社
バッファローとエレコムって中のHDDがWDかSeagateかは不明
エレコムの一部だったかは、中のHDDがSeagateとしているところもあるが・・・
WDなら、WDのHDDなんですけどもね・・・
バッファローとかエレコムのものなら、すでにフォーマットしてからの出荷だから、PCに接続しただけで使える。
WDも同様だったりしますが・・・
パーティションを区切り直すとかなら、自身で行う必用があるけどもね・・・
有り難うございます。
>HDDを製造しているメーカーって
>WD、Seagate、東芝の3社
・知りませんでした。
>バッファローとかエレコムのものなら、すでにフォーマットしてからの出荷だから、PCに接続しただけで使える。
・これなら、何も考えなくて良いですね。
>パーティションを区切り直すとかなら、自身で行う必用があるけどもね・・・
・敢えてパーテーションを切ると言う考えではありませんが、普通1~2TBに小分けしている物だと・・
4TBを複数フォルダを作成して、どれが大きくなっても影響がないというのが良いのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- テレビ テレビなどの録画に詳しい人、教えて下さい。 『バッファロー BUFFALO ミニステーション USB 3 2024/07/13 14:10
- ドライブ・ストレージ 外付けハードディスクドライブ 接続部 金具が破損しました よろしくお願いします 11 2024/07/15 14:18
- 写真 NX studioでraw現像した写真データを長期保存するのに バッファロー ミニステーション US 2 2023/12/05 10:52
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- BTOパソコン 自作PCを作成するのですがこちらの構成で間違っていませんでしょうか? 3 2023/11/20 15:25
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの購入を検討しています 18 2024/12/16 06:13
- ドライブ・ストレージ amazon で「16TB・SSD」\9,999 なんての絶対詐欺ですよね?? 7 2023/10/10 15:54
- ドライブ・ストレージ バッファロー製のSSDが認識されません 5 2024/03/18 14:13
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nvme 2tbが2gbと表示される
-
4TBのHDDの購入について
-
現在、ローカルストレージにア...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
「メディアなし」になってしま...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
M.2 SSDのお勧め品は何でしょう?
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
これは購入していい商品ですか...
-
私は、ロジクールのLHR-2BDPU3...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
-
容量を拡張するディスククロー...
-
パソコンに内蔵されているSSDの...
-
1TのHDDを初期する時間
-
自分のPCのSSDの寿命について
-
SSDの換装について
-
【Win10】SSD(C:ドライブ)上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
外部HDDの使用時間などを知るア...
-
SSDの換装について
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
BitLockerで暗号化したHDDはキ...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
HDD革命を買いましたが、クロー...
-
HDDの寿命
-
写真上部のような外付けHDDを複...
-
デスクトップ マザーボード直付...
-
HDD.SSDコピー、クローンソフ...
-
中古のハードディスクを購入し...
-
m.2のnvme ssd用の内蔵用のケー...
-
256GのSSDの半分がI/Oデバイス...
-
現在でも、DVDドライブやBDドラ...
-
USB
-
外付け SSD で 一 番 書き込み...
-
SSDの寿命を見てもらいたいんで...
-
Ssdについて質問です
おすすめ情報