
No.6
- 回答日時:
サウンドバーの音が良いなどということは無いのですw
スピーカーの音の良し悪しは体積に比例するところがあります。低音は物理的に体積がないと出せないので、小さいスピーカーでは低音を出せないか、電気的な何らかの仕組みで持ち上げるか、みたいになりますが、何らかの仕組みが良い音になることもまずありませんw
サウンドバーは名前の通り棒(バー)状のものなので、体積は絶望的です。なのでミニコンポのほうが可能性は高いのです。
ただサウンドバーが絶対的に悪いかというと、そうでもなく、ミニコンポには色々な機能を付けなくてはならないため高くなりやすいです。サウンドバーは特定の状況のみに特化した作りで良いので、同じ価格のものを比べた場合、サウンドバーのほうが良いこともあるでしょう。
あとは自分の好みというのもあります。どのスピーカーでもギターはギター、ピアノはピアノと思いがちですが、実際に聞き比べるとスピーカー品種ごとにかなり異なる音であることが分かります。クソ耳でも分かるくらい違いますのでご安心をw
なので実際に聞き比べて好きな方を、というのが本当に正しい選択です。
No.5
- 回答日時:
ミュージックビデオを再生するならミニコンポです。
映画やドラマならサウンドバーが良いですよ。
我が家は両方を使い分けています。
No.4
- 回答日時:
既解答にあるように出力値は音質とは無関係です。
1960~70年代の名残を引きずっているだけで今となっては机上の空論です。
どちらの音質が良いかは使用環境によるとしか言えません。
大型TVとの組み合わせで設置場所の制約が大きいのであればサウンドバー。
純粋に音楽聴取(ピュアオーディオ)に限定使用する、TV併設でも設置場所の自由度が高いのであればミニコンポが優利になります。
ただしサウンドバーは映画向けに低音が過剰に出る仕様のものがあります。
これをピュアオーディオで使って「超低音が出る」と悦に入るのも使い方の一つと思います。
No.2
- 回答日時:
何等の根拠が無い、個人的な感想なのですが。
サウンドバーは液晶テレビの貧弱な音の環境を補塡する機器です。
ミニコンポ(ブックシェルフ型スピーカー)は音楽再生を中心と
した製品造りをしているので、サウンドバーよりはミニコンポ
(ブックシェルフ型スピーカー)のほうが音質に留意した製品
造りをしていると思われるので、ミニコンポ(ブックシェルフ型
スピーカー)に軍配を挙げます。
ミニコンポ(ブックシェルフ型スピーカー)とテレビの組み合わせは
設置方法でサウンドバーに軍配を挙げます。
出力は音質に関わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- クラシック 便利なyoutubeで音楽を聴いています。もうちょっと音にこだわって楽しみたいと思います。youtu 3 2024/05/18 17:27
- ビデオカード・サウンドカード ノートパソコンのマイクが反応しない 4 2024/08/12 09:39
- カラオケ カラオケDAMとJOYサウンド 5 2023/09/29 22:45
- 音楽配信 dacについて 1 2024/11/30 14:44
- その他(パソコン・周辺機器) Signstek Audio USB-DAC 2 2024/06/13 15:58
- ノートパソコン ヘッドフォンから音がしません 3 2024/12/05 19:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ 中華アンプの音質 7 2023/08/21 13:35
- ビデオカード・サウンドカード イヤホン使用時の録音について 1 2023/11/17 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モノラルスピーカー2つを有線接続してステレオに
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
CDの音は、配信音楽より良い音でステレオセットで聴こえます。 皆さんはいかがでしょうか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
オンキョーのミニコンポを購入後直ぐにCDトレイに 不具合が発生。保証期間でしたので直して貰いました。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
スピーカーの音量
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
新品スピーカーを放置している。大丈夫だろうか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
質問です。 オーディオスピーカー収集初心者です。 最近買おうと思っているオーディオスピーカーがあるの
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
テレビとオーディオの接続について教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
携帯用DVDプレーヤーでMP4を再生したいです。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
性能結構いいAVアンプ知っている方いましたら宜しくお願いします!
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
レコードプレーヤーを探しています。スピーカーはJBL 4312m2 WXコンパクトモニターです。予算
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
CDプレーヤーの買い替え
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
nhkのネタドリのスタジオ後方にあるMDとCDデッキの型名を教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
スピーカーケーブルの選定について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
スピーカーケーブルのゲージ番号について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
HT-A9000はハイレゾ対応と書かれておりますが、どのような感じでハイレゾで聴くことができるんでし
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
真空管の音がいいのは
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
オーディオアンプ ノイズ サー音
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
真空管アンプがいいそうですが、
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
抵抗について 元々ついているのが、セメント抵抗だったのですが、 規格が同じなら金属皮膜抵抗に交換して
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリアンプの動作チェック
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
プリ、パワーと分ける場合
-
これのどこが不適切な表現です...
-
中華アンプ
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
オーディオスピーカーについて...
-
このスピーカーのブランドを教...
-
こないだYb電気で東芝CDラジオ...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
CDプレーヤー
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
サブウーファーの電源(スタン...
-
CDPのメンテナンス
-
外出先から操作してスマートス...
-
オーバーサンプリングはどうや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤー
-
オーディオスピーカーについて...
-
スピーカーのサランネット張り替え
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
中華アンプ
-
抵抗について 元々ついているの...
-
オーディオ機器でレコードを聴...
-
MacBookをモニター1枚に繋げて...
-
素人です。 スピーカーの設置位...
-
ローパスのダイヤルが40hz~400...
-
Apple製品はダンピングファクタ...
-
マルチビットDACはΔΣDACにくら...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
ハーベスのスピーカはなぜいい...
-
真空管300Bがいい理由は何で...
-
vinyl レコードや真空管アンプ...
-
SPユニットの仕様範囲を超えて...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
オーバーサンプリングはどうや...
おすすめ情報