
No.4
- 回答日時:
すみません、書き忘れました。
正月の伝統を無視している事でないです、勘違いしないでください。
子供の頃はおせちを母が作って食べていたし、カミさんの実家も作っていました。
ただ、食べ盛りの若い奴らが集まるとお節より唐揚げなどが人気なんで、もういいでしょうとなってスーパーの焼き鳥、刺身、唐揚げ、寿司をメインになりました。
我が家の正月はお雑煮。
次日から宴会です。
>正月の伝統を無視している事でないです、勘違いしないでください。
分かってますよ(^^)vそんなこと。
うちもです。
母が生きていた頃洋食好きだった母はレストカフェのような店を営んでいた為、普段は私の食事も洋食が多いので、多分私に気遣い、お正月くらいは……と、無理してお節を作ってくれていたのだと。^^;
私もあまりお節は好きじゃなかったのに、そんな母の思いやりに応えて喜ぶふりを。f^_^;
互いに無駄に気を使い合っていたんだなぁと……(爆笑)
No.3
- 回答日時:
我が家は多分逆です。
正月ここ30年以上お節は作っていません。
我が家は長男長女なので正月は親戚が集まるのですが、おでんを2鍋、焼き鳥、ポテチなど乾きもの、寿司や唐揚げです。
集まる親戚は食べ盛りなので、お節より日常料理てんこ盛りが我が家の正月なんです。
カレー、ラーメンも元旦からだすので逆にお節は息子がすきだった、伊達巻、栗きんとんだけです。
うちも同じです。
お節料理は私含め、誰も食べたがらないので、私の実母が亡くなった平成2年辺りで廃止したまま今に至ります。
大晦日やお正月は、普段はあまり食べられない少し高級な肉や刺身やカニなどの好きなものを食べて過ごします。
正月らしいものは大晦日の年越しそばと、お雑煮だけ。( ^ω^ )
お節は好きな食べ物が一つも無いんですよね……^^;
ありがとうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この薄〜〜〜いパイ生地のような物は何で作るのでしょうか。
レシピ・食事
-
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
大根のつまは捨てているか
食べ物・食材
-
-
4
お節料理にや普段と違うお正月料理を食べた方々に質問です。
食べ物・食材
-
5
正月料理に飽きました、けっこうなご馳走三昧でした
飲食店・レストラン
-
6
病院食でお粥が出ました。このぷるんっとしたお粥ってどうやって作るのでしょうか?
食べ物・食材
-
7
下味のついたゆで卵
食べ物・食材
-
8
意外と美味しい小松菜 小松菜って比較的安く、ほうれん草が高いから今日は小松菜にするか、という感じだっ
食べ物・食材
-
9
食パンは身体に悪いと思いますか?
食べ物・食材
-
10
高級料理の味について
飲食店・レストラン
-
11
カツ丼のかつやに物申したいこと かつやでご飯大盛りにしたことある人に 聞きたいんですが、あれ納得でき
ファミレス・ファーストフード
-
12
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
13
食べ放題の飲食店で、 自分の希望しない物(自分が特に食べたくないけど、特に嫌いな物ではないけれど、、
飲食店・レストラン
-
14
おせち 美味しいですか?
その他(料理・グルメ)
-
15
おせち料理の器って店に返却するのが常識ですか?
飲食店・レストラン
-
16
おせちってなんで高いのにみんな予約してまで買おうとするのですか?
食べ物・食材
-
17
ローストビーフ丼とか白いご飯の上に牛肉の血が染みしてピンク色になり気持ち悪いと思いませんか?
食べ物・食材
-
18
上手くできた料理を次回も同じように作るのも難しいのでは? 自信作の目玉焼き丼ですが写真には無いですが
レシピ・食事
-
19
鶏のタタキが好きで久しぶりに食べようと思うのですがほんまにこんな赤くて大丈なもんですか? 牛ならわか
食べ物・食材
-
20
マカロニで作れるオシャレな料理やスイーツなどはありますか? マカロニが大量にあるので家族に喜ばれるよ
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報