重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜ女性は結婚したがるのでしょうか?そんなに好きな人とセックスして子孫を残したいのでしょうか?結婚後は家事を全てやらないといけないという地獄が待ってるのに…メリットを感じられない…

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様、回答ありがとうございました。

      補足日時:2024/12/28 17:27

A 回答 (5件)

それは難しい年齢になって初めて気づくか、早めに気づくかの違いだけでしょう。

自分が行きていた証というか、生きている一つの意味のようなものかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/28 17:27

家庭を持ちたいとか子どもを育てたいという気持ちが男性より強いらしいです それに小さい頃から「大きくなったらお嫁さんになりたい」とか

言いますよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/28 17:27

最近急増しているのが、無職実家住まいのアラフォー婚活女性です。


アラフォーですから、望んでも子孫を残せる可能性は低いですし、家事は母親任せですから全く出来ない上に、決して働こうとしません。
今まで親に寄生していたのに親が年金暮らしになって小遣いを貰えなくなったから、次の寄生先として結婚を望んでいるだけです。
仕事も家事もできませんので、旦那の収入から家政婦を雇う事を前提としていて、本人は日々ショッピングや高級レストランでのランチを夢見ています。
そんな自堕落な女性は、当然、成婚できませんので親が死んだらホームレスになるしかありません。
    • good
    • 0

結婚され儚い夢敗れ


昨年国内50万組
婚姻 
28万組み離婚
地獄は男女双方同じですしかし結婚はお互いの慈しみと愛情で成り立って居ます
其れが一番大切です
結婚されてもお子さんに恵まれないご夫婦も居られます
幸い私は家内共々
傘寿迎え子供は3男2女に恵まれ更に皆結婚
独立孫11人ひ孫3人
居ります
人生長いですよ頑張って行き抜いて下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。頑張って行き抜きます。

お礼日時:2024/12/28 17:25

好きな人と一緒に暮らしたいからですよ。


シンプルにそれだけです。

セックスも、続かない人もいるし、子供も、みんな授かるわけでは無いし。
欲しくても、原因不明でも授からない人もいますね。

ただ、家事は、一生続きます。仕方ないです。
美味しいご飯を一緒に食べて幸せと言う感じです。

力を合わせて、
家庭を築くことは、良いことだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなのですね。

お礼日時:2024/12/28 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A