
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的にはスーパーの保存温度と同じ状態を保つこと。
です。鶏卵は温度変化を一番嫌います。スーパーは常温と言っても室内は涼しく、低温に保たれています。おうちの中はそうはいかないので、一番温度が低温で保たれる冷蔵庫が一番ですね。ちなみに結露程度で簡単に中身が死んだり腐ったりはしませんから心配しないでね。No.4
- 回答日時:
スーパーで冷蔵しない理由は結露による傷み(雑菌の繁殖でのり傷みをなくす)を防ぐためです。
空調もしっかりしてるので夏でも室温は低く設定されてるからです。
食品衛生法では、「殻付き卵」は10℃以下での保存が望ましいとされています。
No.3
- 回答日時:
卵は常温でも1か月は大丈夫な品です。
何処においても良いですお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
食パンは冷蔵庫に入れておくと、消費期限プラスアルファ食べられるとスーパーの方に聞いたことがあります。
食べ物・食材
-
白米が高いので、ビタバレー100%で炊いて食べれますか?スーパーで、ビタバレー1キロ318円です。水
食べ物・食材
-
スーパーマーケットに勤めてるのですが、こんなクレームが本部にメールで届いたそうです。 ↓↓↓ ○○○
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
お米すっごい高い。うちは6人姉妹で、 毎日8合炊いてるから、お米代が半端ないです。楽天市場にて購入。
その他(買い物・ショッピング)
-
5
自動車メーカーの本田が日産を子会社にしようとしています。しかし日産は断りました。フランスのルノーは日
経済
-
6
何で野菜には品質の等級がないんですか?
食べ物・食材
-
7
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
8
お付き合いしている彼女が、性交を先延ばしにしようとする。
デート・キス
-
9
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
10
郵便ポストのダイヤル錠の番号がわからなくなりました。
防犯・セキュリティ
-
11
高級料理の味について
飲食店・レストラン
-
12
先程セルフレジで会計した際に、いつも気を付けているのですが混んでいて慌ててしまい、レシートがまだ全部
スーパー・コンビニ
-
13
食パンは身体に悪いと思いますか?
食べ物・食材
-
14
カップ麺は体に悪い?
食べ物・食材
-
15
下味のついたゆで卵
食べ物・食材
-
16
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
パスタのアルデンテではない硬めの茹で方はありますか? すこーし硬めのパスタが好きなんですが、中も外も
レシピ・食事
-
18
スーパーの卵について
食べ物・食材
-
19
わたしは27歳で1人でラーメン屋とか余裕なんですが変ですか? 30歳で1人でラーメン屋に入れないとか
飲食店・レストラン
-
20
他愛ない 質問ですが。(^^; お刺身 に 付く ⌈つま⌋ ⌈ けん⌋ と 称する 食材ですが 大根
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報