

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
左の縦棒は、下から上、上から下、どちらの場合もあるのではないでしょうか。
語頭に来ることは絶対にない文字なので、必ず先立つ文字があります。
" a,e,i,u " など下(説明しにくいのですが、「ペンマンシップの4本線のノートだと上から3本目の赤で印刷されている線)に接して書き終わる文字がエスツェットの直前にある場合はギリシャ文字のベータのように下から上に書きます。
でもベータとははっきり区別して書きます。ベータは右側がちょっと左上を向いて開いた感じ、エスツェットは左下を向いて開いた感じです。
" o " に続くときの1画目は、いったん上を向けて一気に下げ (" B "の大文字の要領で)書く人が多いような気がします。個人差はあるかもしれませんが。
参考URLは2つの大戦の間の時期にドイツの学校で教えられていた手書き文字の例です。画像が多くて少し重いのですが、ご覧になれば、下→上( dass, muss ) 上→下( grossen )の違いがわかり易いと思います。
参考URL:http://www.peter-doerling.de/Lese/Sutterlin1.htm

No.4
- 回答日時:
正しいかは自信がないのですが、私は まず縦の棒を上から下におろして 3に似た部分をくっつけて書きます。
No.3
- 回答日時:
?は「long s」とよばれる文字(横棒なしf、あるいは上に伸びたrのようなもの)にsか、あるいはドイツの亀甲文字のz(上がとがった3に似た形)をつなげたものです。
通常使われる「long s」+sのものは、
rを書く要領で下、上、書き始めの位置を越えて上の方で右に曲がり、
そこからsを書くように左、右、左と曲がる。
が標準的な書き方でしょう。
あるいはβの様に真ん中を尖らせても良いと思います。
活字では「long s」+zのタイプで、上をつなげないで横棒なしfに上がとがった3をくっつけた形のものも見かけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 日顕宗(日蓮正宗信徒)について 何故日顕宗(日蓮正宗信徒)はこの 質問に「日顕宗(日蓮正宗信徒)から 1 2022/09/20 13:16
- 日本語 ドイツ語のDelikatesseの複数形を日本語で使うときの特別な意味 2 2022/06/12 08:59
- Windows 8 win8 "ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用"を出したい 2 2023/05/23 19:57
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2022/12/26 09:01
- 時計・電卓・電子辞書 スマートウォッチをネットで購入しましたが説明書が英語なので理解出来ません。 使い方をどこか教えて頂け 5 2022/06/10 13:42
- 会計ソフト・業務用ソフト 事業内容に適した、見積・請求書・顧客管理ソフト、システムを探しています。 2 2022/11/11 13:28
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- 数学 一般的な行列の逆行列に関する質問 3 2022/04/21 14:53
- 日本語 [言語学]クランベリー型形態素について ご覧いただき誠に有難うございます。 単刀直入に言いますと、「 1 2022/09/20 08:45
- その他(芸能人・有名人) 五彩緋夏様 ひなちゃん5しゃい様が好きだと言ってらっしゃった、アレン様という方の正式のお名前について 1 2023/08/26 07:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦書きの数字の表記方法は?
-
外国の数字の書き方
-
小論文「問題解決型」の書き方...
-
「本件、・・・」の使い方について
-
文節をスペースで文章を区切っ...
-
弁論の書き方や例文などを教え...
-
エスツェットの書き方
-
敬語:●●をとりにきてほしい、...
-
[ 自 至 ]の使い方
-
どれが敬語表現として相応しい...
-
請求書の無い入金について
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍...
-
クリアファイルへの書類の入れ方
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
教育実習内諾書 添え状
-
職氏名
-
「付け合わせ」の意味を教えて...
-
株主総会など来賓の役職+様(敬...
-
ファイル名に「御中」ってつけ...
-
ビジネス文書?で「御署名・御...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報