
No.3
- 回答日時:
「教えて!Goo」 の検索には、私も不満がありますけれど、仕方ない部分もあります。
恐らく意識的に、詳細の検索ができないようになっている、ような気がします。ニックネームでの検索ができないので、過去の質問や回答の検索ができません。これは、過去の質問や回答から得られる情報で、様々なことが考えられるからでしょう。悪い方で考えると、個人攻撃などに使われてしまう危険があるからですね。
回答を専門にしている私としては、過去の質問から関連付けて引き出せる回答内容もあるので、可能であればニックネームからの検索もできると良いのですが ・・・
自分の回答に関しては、回答履歴を見ればわかります。しかし、それもあまり古いものは既に見ることはできません。恐らくデータとしては残っているのではないでしょうか?
質問や回答の履歴をオープンにしていない人も多いので、検索するとしても限界がありますけれど、検索欄で一応キーワードについての検索は可能なので、最低限と言うとことでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォルダ内のファイルが50音順で並ばないのですがなぜでしょうか?
Windows 10
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
Windows 95・98
-
画像ファイルの形式変換できません!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
履歴書をパソコンで描きたいのですがエクセルを開くと「更新してください(有料ページ)」と出てきてしまっ
Excel(エクセル)
-
5
サイバー攻撃などの、通信会社の罪
その他(セキュリティ)
-
6
BAT記述の質問です。複数のテキストファイルを1つのファイルにしたいのですが・・・
ソフトウェア
-
7
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
8
アマゾンの宅配業者って アホ?
Amazon
-
9
お聞きしたいです。 自分が便利なソフトウェアパッケージを発見したとします。自分はディスクを友人に渡し
ソフトウェア
-
10
ネットバンクの暗証番号
その他(セキュリティ)
-
11
これ、IT用語で何と呼びますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
覚えることが少ないプログラミング言語を教えて下さい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
ウィキペディアのリンク
PowerPoint(パワーポイント)
-
14
CDやDVDなしでシステムのバックアップをとる方法を教えてください Windowsです
Windows 10
-
15
ubuntu proのデスクトップ版は個人使用の場合5代台のPCまで無料で使用できますか?
UNIX・Linux
-
16
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量で
Windows Vista・XP
-
17
教えて!gooのその他の回答が見られません
SSL・HTTPS
-
18
迷惑メール対策について 私もこれまで、ネット通販会社、銀行、運輸会社等の迷惑メールが送られてきた経験
迷惑メール・スパム
-
19
OKwebはアプリはないのですか?
アプリ
-
20
プログラミングについて
その他(プログラミング・Web制作)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
コンピューター名について
-
パソコンのフォルダ 更新日時変...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
お名前(姓)」には「カタカナ(...
-
CSV が読み取り専用になる。
-
パソコンの初期化
-
電子部品の代替推奨品(フルコ...
-
win11 ディフェンダーのセット...
-
QnapのNAS分かる方
-
BIOSによるUSB-HUB設定について
-
バッチファイルでファイル移動...
-
システムに対して、何かをした...
-
コンピュータ
-
入力装置に関しての質問
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
NHKに提訴された日本IBMの反論...
-
「学校内でサーバーを設置しない...
-
近い将来、絶対に日本で光コン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムに対して、何かをした...
-
コンピュータ
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
パソコンのフォルダ 更新日時変...
-
パソコンの初期化
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
入力装置に関しての質問
-
お名前(姓)」には「カタカナ(...
-
電子部品の代替推奨品(フルコ...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
NHKに提訴された日本IBMの反論...
-
パソコンでシステムの回復日時...
-
日立製作所とか富士通ってIT企...
-
コンピューター名について
-
ディスクのクローン作成
-
win11 ディフェンダーのセット...
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
一瞬にしてシステムデータが20G...
-
バッチファイルでファイル移動...
-
BIOSによるUSB-HUB設定について
おすすめ情報