
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
国連絡みの諸機関は、多くの機関が機能不全に陥っている。
国連の大義名分をかざすのは大いに結構だし、一部の国連を神聖視している日本人には頼りになる国際機関だと勘違いされているようだが、現実の様相は国際政治力学の一番汚い面が、国連の場になっている。
一番の問題は、昔から欧州と米国の対決の場になっていたのだが、アフリカ諸国が国連に加盟しだすと、多数決で決まる案件については国数が多いアフリカ勢の動向が問題になってきたため、アフリカ諸国が票の草刈り場となり、昔は旧宗主国の欧州勢、今は中国やロシアもアフリカへの影響力を強めている。
それで、アフリカにあまり食い込んでいない米国が頭にくるような事態が続発しているのだ。その結果、米国は国連分担金や、気に入らない国連機関の分担金の支払いを停止するような事態が頻発している。
確か、国際司法裁判所には米国にロシア、中国、イスラエルも加盟していない。要するに国際司法裁判所は欧州利権の国連機関だ。日本は真面目に加盟しているので裁判官も頻繁に出しているが、国際司法裁判所は5か国の安保理常任理事国の中でも、最も世界平和にとって重要な米国とロシアの2ヵ国が参加していない機関なのだ。
意味が無い訳ではないが、この2か国が絡む国際司法問題には至って無力だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハワイの店などにある「LOCALS ONLY」という表示は「差別」には当たらないの?
法学
-
日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収について
交通科学
-
家族風呂でエッチしたら警察沙汰ですか?
法学
-
-
4
人類は本当に700万年前に誕生したのでしょうか? なんだかとてもそんな気がしないのですが。 だってあ
人類学・考古学
-
5
チェジュ航空の飛行機事故 どう思われます?
飛行機・空港
-
6
文学研究って新発見を見つけないとだめなんですか? 文学作品に対して新発見とか見つける必要性ってありま
文学
-
7
北アイルランドとアイルランドは政治的に敵対していますか? また、北アイルランドは何故イギリスの連合国
政治学
-
8
日本中の最適なルートを探すためにはなぜ膨大な処理計算が必要でしょうか?
計算機科学
-
9
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
10
韓国の戒厳令について意見下さい
政治学
-
11
生物や地学って、突き詰めると分かんないじゃないですか、進化とか天文とか。物理や化学も突き詰めると、結
物理学
-
12
日本国憲法は9日間で作られたのに、シリア新政府はなんで、新憲法の起草に3年程度かかる等と言ってる?
憲法・法令通則
-
13
AIに、アメリカはメキシコを併合したくて、メキシコはアメリカに併合されたいと思ってるのか?と尋ねると
地域研究
-
14
中国人は海外で安全(人道的)な場所では最も勇敢と言われているらしく日本に来てる中国人観光客や移民を見
地域研究
-
15
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
16
使用済みの下着を売ることは法に裁かれますか?
法学
-
17
韓国で起こっているような大統領へ対するデモをやるような社会、日本もこうした社会になるように目指し、朝
社会学
-
18
国文科卒業の人が「友情」を読んでいない
文学
-
19
滑走路について
飛行機・空港
-
20
【航空機の機内・画像あり】これはどこの航空会社のどの機体ですか?
飛行機・空港
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸している甲土地上に所有す...
-
資本準備金 手続きについて
-
取締役の登記について
-
上位法と下位法の関係にある法...
-
練習問題司法書士試験 記述問題...
-
取締役の任期について
-
遡及法と事後法問題の違いを教...
-
取得条項株式 一定事由が生じた...
-
合同会社の現物出資
-
物権変動 脅迫された者と取り消...
-
不能条件、解除条件の場合
-
民法1031条(配偶者居住権の登...
-
今日の「プロジェクトX」を見た...
-
正社員制度の問題点について
-
根抵当権 極度額の減額請求権に...
-
法律で使う推認とは何ですか?
-
「自己のためにするのと同一の...
-
第三者弁済について
-
役員変更 登録免許税
-
資本準備金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正社員制度の問題点について
-
今日の「プロジェクトX」を見た...
-
併存的債務引き受けについて 抵...
-
不動産登記 求償債権の抵当権設...
-
【刑法わかる方】刑法各論の事...
-
不動産登記法 抵当権の処分の登...
-
民法1031条(配偶者居住権の登...
-
賃貸している甲土地上に所有す...
-
不能条件、解除条件の場合
-
不動産登記 住居表示実施があっ...
-
商業登記の変更しないと不動産...
-
法学部を卒業してご飯は食べれ...
-
連帯債権 時効消滅について 435...
-
根抵当権 極度額の減額請求権に...
-
不動産登記 工場抵当 設定の申請書
-
法律問題に関する質問投稿をし...
-
民法 255条について
-
飲食店での無許可のツケ払いに...
-
「自己のためにするのと同一の...
-
日本学術会議の皆さんへ。日本...
おすすめ情報