重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神疾患について質問です。

まず、私の状況について少し説明させていただきます。

私は同級生からのいじめにより、現在引きこもりの状態になっている学生です。 いじめてきた同級生の家や学校は、私の家からは離れているのですが、彼らに会うのが怖くて外出できません。
友人には「仮に今から沖縄行くとして、そいつらと遭遇するわけないでしょ?ここ(私の家周辺)で会うかどうかも、それと同じくらいの確率でしょ。心配しすぎ。」と言われますが、仮に沖縄に行っても会う可能性は充分あるし、どこに行こうが会う確率がゼロではないと思ってしまい、結局家を出られません。
かなり異常で、極端なことを言ってるのは分かっているのですが、この考えが頭から離れることはなく、本当に困っています。

少し前までは人とまともに会話できず、何に対しても興味がなくなり食事もろくに取っていなかったため、鬱なのかなと思っていたのですが、最近は自分の興味があるものができて食事も会話もできるようになったため、よく分からなくなりました。

今ある症状は、
・希死念慮がある
・不安で外に出られない
・髪をひたすら抜く
・爪や皮膚を剥がす
・夜眠れない(昼夜逆転)
・お風呂に入る気力がない
です。

強迫性障害、不安障害、うつ病のどれかだとは思うのですが、あまり違いが分かりませんでした。
精神科に行くのは怖いので、どうしてもいけないです…
私の症状はどれにあたるのでしょうか。
教えていただきたいです。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

強い不安障害じゃないでしょうか。


理由
1強迫性障害は何か「強いこだわり」がありますので違う。
2不安だから外出できず、夜寝れないんです。
3うつ病にしては変です。
    • good
    • 0

抜毛症もある、家で筋トレ断捨離いらないものすてる、掃除


窓開け空気のいれかえ、YouTubeなどで
リラックスできる音楽きく
タンパク質を意識した、バランスのよい食生活などして、
みてはいかがでしょう
    • good
    • 0

強迫性障害は少し違うようで、主訴が鬱病で不安障害を併発している感じですね。


その辺を治療する薬は色々とありますが、全て医師の処方が必要ですから、誰かに付き添ってもらってでも精神科を受診しなければ、治りませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A