重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

信州暮らしです。
1.5キロ〜2キロ入りくらいの鶏の骨付きぶつ切り肉ですが、以前は少し大きめのスーパー等に行くとこのシーズンは売っていた筈なのですが、もう、ここ数年間見かけなくなりました。
水炊きにするには骨付きぶつ切りが美味しいのですが、ドン・キホーテには生鮮食品も置いてありますか?
因みにメガドンキは無いです。

手羽先、手羽元、手羽中、骨付きチキンレッグはありますがぶつ切りが良いのですが。

A 回答 (1件)

お店に寄ります。


最寄りの店に何らかの方法で尋ねることをお勧めします。
ですが、よほど大型店でない限り、骨付きの肉は生鮮では見かけないように思います。輸入の冷凍ものでよければ、もう少し可能性が高くなると思います。

東京に住んでおり、MEGAドン・キホーテと普通のドン・キホーテ、それぞれ複数店舗を利用しています。

ドン・キホーテの特徴は、仕入れについて店長に与えられている裁量権がかなり自由度が高いことだそうです。
といっても売れ筋の商品はどこでも決まっていますから、一般的な食料品であれば置いてある商品がそこまで違うわけではありません。
しかし、やはりその店独自の路線というものがあって、それなりに品ぞろえが違うジャンルはけっこうあります。
生鮮食品は特に差が出やすいように思います。というよりも、店ごとに違う前身が入っていて今でも影響があるのか?あるいは各店違うルートで仕入れているのか?と思うほど、ドン・キホーテの生鮮食品は店ごとに差があります。

ですから、質問者さんが利用したい店舗が決まっているのであれば、その店に電話して聞いてみるとか、お知り合いで店に立ち寄る人がいたら売り場を確認してみてもらうとか、何らかの方法で「ご利用になりたい店舗で扱っているか」を直接確認することをお勧めします。

私が好きな、肉の品ぞろえがいつでも大変良い店では骨付きのもも肉がたいていはおいてあります。しかし、その数店舗のドン・キホーテを利用している限りでは、珍しいほうのように思います。
もし複数のお店を利用できるのであれば、海外の人がよく利用しそうな店のほうが置いてある可能性が高いです。ヨーロッパやアメリカよりも、中国やタイ、ベトナムなどの人のほうが骨付きのぶつ切りモモ肉をよく利用するようです。
あとは、肉のハナマサなどがお近くにあればこういうお店のほうが可能性はありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご丁寧にありがとうございます。

昔はショッピングモールのスーパー内の生肉コーナーとは別に、ニュークイックと言う肉専門店があり、割と安価でよく私が店を営んでいた頃は利用してました。
そこには骨付きぶつ切りあったんですよね。

多分肉のハナマサの信州版のような店なのかな?
でもここ数年見かけなくなりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/08 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A