重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

電動歯ブラシについて教えてください。
今日電動歯ブラシを買い、使い始めたのですが、
歯磨き粉をつけると磨きづらいですし飛び散ります。
電動歯ブラシは歯磨き粉不要と言いますが、それでは口臭除去できないし、しかも歯を白くする成分の歯磨き粉は使い続けたいです。

なので最初に電動歯ブラシで歯磨き粉なしで軽く磨いて、あとから歯磨き粉ありの普通の歯ブラシで磨こうと思うのですがどうでしょう?
もっと良い方法があれば教えてください

A 回答 (2件)

口閉めないと飛び散ります。

    • good
    • 2

それだと電動にした意味ないかなと思います



そもそもですが白くするのってステイン除去しているだけで、歯の色を変えているわけではありませんので、
ステインケアのブラシを使っているなら必要ないです

また口臭との事ですがミントの香りを一時的につけても1時間も経てば効果なくなりますので、
それを気にするならマウスウォッシャーの方が良いでしょう

それよりも電動歯ブラシで匂いの元となる食べカスを除去しきる方が良いです

また電動歯ブラシによっては歯磨き粉に対応しているものもあります
その場合でも使う場合は米粒大が推奨されています
https://panasonic.jp/teeth/howto/doltz.html

参考になれば
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A