今から楽しみな予定はありますか?

NEC のノートパソコン、Windows11を使ってます。
電源入れて、必ずパスワードを入れないと入っていけないようになってるでしょ?
あれ、解除できないんですか?
確かに、職場のパソコンなど、個人のセキュリティのためには、
パスワード必須にしておかなきゃなりませんが、
一人暮らしで、私以外、絶対誰も入ってこない(防犯完璧)家で
毎回、パスワード入れるの、正直面倒なんですが
どなたか、良い方法、教えてくださいませ。

A 回答 (7件)

ローカルアカウントを追加し、パスワードは空欄のまま(次へをクリック)完了すればOKです。



https://solutions.vaio.com/4371
    • good
    • 0

こちらでパスワードを入れないでログインの設定が記載されてます。


下記のリンクを参考にしてくださいませ☆
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 0

別に構いませんが、第三者がネットから不正アクセスして、貴方のアカウントを知っていたらログインできてデータを取られたり壊されたりしても文句は言えませんよ。

    • good
    • 0

どの段階でのパスワードでしょうか?


BIOS起動時にパスワードなら、BIOS設定で解除可能です。
Windowsのログイン時なら、「Windows 自動ログイン」で検索しましょう。

例えば、
https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/w …

このように、レジストリを変更する方法が簡単です。
※レジストリ変更は自己責任で実施しましょう。
    • good
    • 2

操作手順


1. タスクバーの[スタート]ボタンをクリックします。
2. [スタート]メニューが表示されます。 ...
3. 「設定」画面が表示されます。 ...
4. 「アカウント」画面が表示されます。 ...
5. 「サインインオプション」画面が表示されます。 ...
6. “このサインインオプションを削除する”の[削除]をクリックします。 ...
7. [削除]をクリックします。
    • good
    • 0

指紋認証や顔認証を設定すれば煩わそさがない上にセキュリティも担保できます

    • good
    • 0

下記サイトを参考にしてください。


https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A