重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

26歳女です。
今仕事をしていなくて、明日から新しい職場に行きます。
職種はケーキ屋さんで、3年ほど前にもケーキ屋で働いたことありました。 正社員になるべきかずっと悩んでました。以前働いていたところもバイトで3年ほどいたのですが、引っ越ししたり彼氏と同棲したいりするので職場やめて、明日から新しいところに行きます。
正直、ちゃんと仕事できるかとか人間関係とか色々不安です。でもずっと働かないのは嫌だし、バイトでもいいから始めて向いてなかったらやめようって気持ちで行動しました。
時間は1日5時間ぐらいで、社会保険に入らないように働くようにします。理由としては、以前正社員だった時に体を壊し、長時間働くと自分の身体的にも精神的にもしんどくなってしまうのと、たまに実家に帰ってばあちゃんもいて、ばあちゃんの介護というか家の事もしてあげたいし、今は彼と同棲してますが家の事とかもしたいし自分の時間も欲しく、時間も少し短めで日曜だけは出れないということを伝えました。
彼はそれに関しては出会った時から、何も言わずに体が1番だから自分の働ける範囲で働いたらいいよって言ってくれました。それより、早めに籍入れた方が家族手当とか出るからその方が良いと言われました。
自分が情けないのかなって思いながらも、やはり長時間働くのはきついと思ってしまうので短時間で、働き方自由だと思うのですがこれって甘えているのでしょうか?

A 回答 (4件)

昭和男の意見です。


少しも甘くありません。
やれる範囲でやればいいです。
    • good
    • 0

無理して体を壊すより、できる範囲で働くのがいいでしょう。

    • good
    • 0

甘えまくりで難しいかと。

    • good
    • 0

働かなくとも食っていけのなら無理して働かなくてもいいのでは?



彼氏から食わして貰えばいいんじゃね!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A