重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パート事務員勤続2年です。
一人事務員なので気楽な反面、社長と愛人(と思しき)の従業員にストレスがたまります。
就職活動の結果、ありがたいことに事務の正社員に合格しましたが、答えは保留中です。

社長へのストレスがたまると転職欲求が高まり、辞めてやるー!と思うのですが、それ以外があまりにお気楽なためなかなか踏ん切りがつきません。

合格通知を頂いた会社はそこそこの規模で女性も10名ほどいます。過去にお局からのイビリで何度も辛い目に遭い、若干対人恐怖症気味の私には現在のポジションが最適だとはわかっているのですが、不安定なパート勤めに安住していいのかというジレンマもあります。

給与を時給換算すると大した差はありません。安定という面では転職一択です。ただ、人間関係の不安は今とは比べるべくもありません。

回答期限が迫る中、優柔不断で決められない私に喝でも激励でもいいのでお願いします!。

A 回答 (3件)

今の収入でも家計が成り立つなら、無理して転職する必要はないんじゃないの?



人間関係がうまく構築できない人ってどこに行っても同じ悩みを繰り返すと思います。それが苦手な人でもゆっくり時間をかければいい関係を築ける人は少なくないです。

自分がどういう性格なのかもう一度考えるべきかと思います。
仮に後者のような性格だと判断するなら、2・3年は我慢して頑張るくらいの気概で転職するべきかと思います。
    • good
    • 0

転職は私ならしません


社長と女子社員愛人関係とかそんなの罷り通る会社楽ですよ
普通はあり得ません
のんびり忖度 
反面教師上手に使い分けお過ごしください
    • good
    • 0

人間関係が上手なら転職してください


人が何らかの理由で辞めたから募集しているのです
井の中の蛙大海を知らず
大海で泳いでみるのもいい人生経験になりますが今の職場には戻れません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A