
No.2
- 回答日時:
アホらしいなら辞めれば?
言い返すなんてもってのほか、
利用者さんが支払う料金で給料もらってるんでしょ?
そんな甘い考えだからアホらしいと思っちゃうんじゃないの?
仕事に集中、仕事と割り切ればアホらしいとは思わない。
つまりそう思ってしまうのは、仕事を軽んじてる。
だったらアホらしくない誇りの持てる仕事すればいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
18歳男1浪生です。大学入学後の将来がどうなるかは手相では左手と右手どちらで見ればいいですか? 身長
占い
-
あの〜今年の抱負鼻水すすりする人根絶って書いたんですけどなぜ削除されたか
教えて!goo
-
教えて!goo
教えて!goo
-
-
4
このクイズ、答えは2だそうですが、なぜだか分かりません。 1=1 2=3 3=2 5=2 7=? ど
その他(ゲーム)
-
5
この質問の何が駄目なんですか?
教えて!goo
-
6
なんで回答たくさんつかないの?
教えて!goo
-
7
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
8
教えてgooって民度低い回答者が多いのは何故ですか?
教えて!goo
-
9
教えてgooで回答してる人って年齢層高めだそうですが、あなたたちはどうして電車などで他人のスマホを覗
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
gooさんルール?がサッパリ解りません。どなたか?ご教授お願い致します_(._.)_”。
教えて!goo
-
11
dアカウントでログインの際に「危険なサイト」と表示され、gooにログインが出来ず
gooブログ
-
12
教えて!gooに張り付いて、見当違いな回答ばかりしている人はクズですか?
教えて!goo
-
13
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
14
結局、中居正広さんは、女性に対して、どんなことをやらかしたのですか?
タレント・お笑い芸人
-
15
「自分の幸せは自分の心が決める」っていうのはなぜこんなことを信じる人が多いのでしょうか?
哲学
-
16
自分は生まれて来るべき人間ではありませんでした。 還暦いうたら歳だし、生きるのはムリだと思いませんか
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
ヤフー知恵袋をしない理由
教えて!goo
-
18
劣悪な環境下の工場で、あまりに膨大な仕事量、一日16時間、ボーナス、交通費、残業代、休憩時間完全ゼロ
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
質問が削除されました。
教えて!goo
-
20
教えてGooも、本当に困った時の質問は誰も答えてくれないのですね?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護職員について
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
ショートステイの食事代を安く...
-
姉に交渉してみようかな?
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
グループホームの外出禁止命令...
-
特養について
-
介護の仕事に対してはやる気は...
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
こちら還暦のイケメンで相手は...
-
介護認定の取り方教えてくださ...
-
明日は派遣から介護施設への見...
-
嫁と結婚できなかった男性は、...
-
介護施設での入浴介助時に咳が...
-
認知症の方への対応について。 ...
-
自分は還暦男です。 介護施設で...
-
デイサービスをやめるときなに...
-
私は59の男です。 介護施設で働...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
自分の時間を買いたい。(デイ...
-
姉に交渉してみようかな?
-
ショートステイの食事代を安く...
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
特養について
-
介護職員について
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
入院の90日ルール(?)と転院につ...
-
田舎で車なしで生活できる方法...
-
介護施設で働いております。 先...
-
愚痴ってしまいますけど限界に...
-
減免制度について
-
私の母がお世話になってる老人...
-
90歳の母が1月に要介護3に認定...
-
介護認定の取り方教えてくださ...
-
グループホームの外出禁止命令...
-
デイサービスの職場は女性が多...
-
介護認定1で老健にいれること...
おすすめ情報