重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

結婚を考えるならば創価学会の彼氏と別れた方がいいのか。21歳、大学生です。私は院に進む予定なので24で卒業、2個下の彼氏と同時に卒業です。
創価学会員だと知らされても、じゃあ別れる!とは思えず付き合い続けていますが、時々ものすごい不安になります。この事実がわかったとき、私の両親に脱会しないなら別れた方がいいし付き合い続けても結婚は無理だと言われたと彼に伝えたら、その時は脱会する可能性もあると言ったのに、その後彼は両親に言い聞かされて脱会しないと宣言されました。
信じてた方が強く生きれるんだとか言われても正直理解はできないですが、彼が創価学会員であり続けること、もうそれは仕方ないことだと私も思ってます。だから、脱会しろとは当然もう言わないです。
しかし、卒業したら私はもう結婚を真剣に考える時期。。子供も欲しいし結婚も当然したいです。
彼も私との関係は結婚前提で考えてるとはいえ、男の人のタイムリミットは女よりシビアでは無いし、2個年下なわけですし、創価学会員のひとはそうではない人と結婚するのがほとんどなそうで、彼は私と付き合い続けることになんの疑問も持っていなさそうです。まだ付き合いはじめて1年経ってないくらいで浮かれてるのか、結婚したらとか、家族が出来たらとか将来の話をしてきます。ですが、私は卒業までこの人と付き合って結局別れることになって悲しむのとか、その時の自分の年齢とか考えると不安になってしまいます。
宗教問題以外は円満で、ほんとに仲良しです。ですが、こういうことを考えてしまっている自分を顧みるとほんとに彼のことが好きじゃないから自分の不安ばかり考えてしまうんじゃないかとか、そうなら自分のためにも彼のためにも早く別れた方がいいんじゃないかとたまに考えてしまいます。
自分の子供を絶対創価学会に入信はさせたくないです。家庭の中で夫のことをどうしても理解出来ない、受け入れられない部分があるってどうなんだろうとも思うし、両家の親の反応を見る限り親戚付き合いもかなり揉めるんじゃないかと予想しています。
まだ自分も彼氏も若いので、結婚するかどうかなんて分からないじゃんと思われるかもしれませんが、本気で好きだからこそ結婚前提のお付き合いがしたいし、結婚出来るかどうかの覚悟が自分にないまま付き合い続けることがいいことなのか考えてしまいます。

とりあえず付き合い続けてみようと今は思ってますが、とくに、学会員と結婚された方、お付き合いしてる方がいらっしゃれば意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

私ではなく親戚ですが


信者の女性がいます。
とても優しいいい人です。
もう高齢でご主人を亡くされてますが
その葬儀の時に
香典など本部の人?が全部持って行ったと
別の親戚たちが話していました。
その場にいたわけではないので
本当かどうかはわかりません。
ただまぁ一般の人が知らないことは
色々あるのだろうとは思います。
そういう宗教を信じる人って
ある意味純粋というか
付き合うにはいい人が多いんですよね。
それがまたやっかいというか。
実家の近所の奥さんもまたいい人で
でも違う宗教にはまって
壺やら何やら買って
嫁ぎ先の財産を使い果たしたそうです。
でも家庭は円満だそうです。
    • good
    • 0

創価学会は本当に厄介です。


貴方だけでなく家族を巻き込む事になるので
辞めた方がいいです。
21歳で結婚を焦るとは、少し焦りすぎな気が
します。一度落ち着いて!
ちゃんと将来を見据えつつも
焦らずにね。

ただ本当に創価はやめた方がいい
貴方も貴方の将来の子も貴方の両親も
入信をするためにあれやこれやされるし
嫌がらせしてくる仲間にいます。
その為精神的に病み離婚に至った知り合いがいます。早く逃げて!!!
    • good
    • 0

世の中に男性は


沢山います。
その方と別れても、
また、別な男性と
お付き合いはできますよ。
    • good
    • 0

自分がゆずれないのに


一回別れてみるとか

学会は日蓮大聖人の仏教をひろめる、団体
よく調べるとか、
学会の座談会とかに参加してみるなどしてみてはいかがでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A