
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
紅茶には、フッ素が豊富に含まれています。
フッ素には、虫歯の原因菌の働きを弱め、歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促進し、歯の表面を強くして、虫歯になりにくくする効果があります。歯周病予防におすすめの飲み物は、緑茶や烏龍茶、麦茶などです。 抗菌作用や歯茎の健康に必要なビタミンCを体内に取り込みやすくする効果が期待できるため、積極的に摂取しましょう。
飲み物にも、良い飲み物と悪い飲み物があります。
良いと言われている飲み物は緑茶です。
緑茶には、カテキンが含まれており、細菌やウイルスを抑制する作用がありますので、
むし歯菌や歯周病菌の増殖を抑えてくれます。紅茶も同様に、抗菌作用があります。
意外なのはコーヒーです。
コーヒーには活性酸素を抑える作用があります。
活性酸素は歯周病の原因のひとつで、歯茎の中で増えると歯茎の組織を破壊してしまいます。
コーヒーには活性酸素を抑える働きがあるため、歯周病の予防効果が期待できると言われています。
ただし、砂糖入りは注意が必要です。
糖分が含まれているとむし歯になりやすいだけでなく、口の中が酸性に傾くことで歯のエナメル質が溶けやすくなり、
酸で歯が溶ける状態になってしまいます。これは、知覚過敏の原因になり、進行するとかみ合わせの悪化などにつながり、
歯を抜かなくてはいけなくなることもあります。
飲み物にはPH値があり、PH値が5.5を下回るとエナメル質が溶けはじめると言われています。
ただ飲んではいけないということではなく、問題は飲み方です。
ダラダラと飲み続けると、唾液によって中和されず、口の中が酸性に傾いたままになるので禁物です。
時間を決めて飲み切ってもらい、口腔ケアをしっかりとしていただければそこまで心配することはないです。
と言う事で歯医者さんの見解ですから効果はあるようです。
No.4
- 回答日時:
紅茶成分で何が有効か?ポリフェノール?歯周病治療にほぼ効かないでしょう。
赤ワインは歯周病予防になるという意見がありますが認定されていません。歯が着色します。歯周病が治ったというのはどういう基準ですか。歯科で歯周病と診断され、完治と言われたのですか。血が止まったからというのは根拠にはならないでしょ。全部の歯の歯周ポケットの深さを測定して判定する必要があります。
現在推奨されている方法は毛先の細い歯ブラシでゴシゴシ磨かずこまめな幅で10~20分ブラッシングというものです。
自己流で完治
ブラッシングの後で酢水(食酢を水で10倍希釈)で1分くちゅくちゅで歯周病が治りました。歯周病は歯科で診断され何年も治療していましたがどんどん悪化したので自分で勝手にやりました。半年で歯周ポケットが1~3mmで年相応、歯周病完治と言われました。先生には内緒でやりましたが先生は僕の治療が良かったのだと感激していました。
歯石が出来なくなり、長年続いた頭痛や体調不良は無くなりました。この方法の問題は酸う蝕があるので異変観察しながらやってください。酢水くちゅくちゅの後は物を食べず唾液を出す努力を30分してください。酢水はもう少し薄くてもいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
紅茶はカテキンを多く含んでいますので殺菌効果もあります。
緑茶もカテキンを含んでいます。
出血との関係は分かりません。
歯周病に何らかの良い作用は期待できますが、基本は歯磨きです。
なお、歯周病は治る病気ではありません。
不治の病ですので、今より悪化しないように治療されるのが賢明です。
なお、虫歯になり易いというご意見が寄せられていますが、
これは砂糖を使用した場合です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セブンとファミマとローソンとミニストップが並んでいたらどこで買い物をしますか?
スーパー・コンビニ
-
眼科って混んでますか?
眼・耳鼻咽喉の病気
-
父親がくも膜下出血で手術・入院となり費用が気になっています。
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
嫁入り道具に持ってきた座布団を処分すべきかどうか 70歳主婦です。 嫁入り道具として持ってきた座布団
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
LEDの照明を減光したいのですが。
家具・インテリア
-
6
高齢者となると孤独死を恐れて大家さんがアパートを貸してくれませんか?貸してくれない時はどうすれば良い
高齢者・シニア
-
7
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
8
●「老眼鏡」を使用されている方にお聞きします! “単眼レンズ”ですか? それとも、”遠近両用レンズ“
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
9
顔が歪んでいる。何科にいけばいいか。
病院・検査
-
10
僕のことを嫌いな人に質問。
ストレス
-
11
この時計はなんですか? ブランド、モデル名、値段 分かる方教えてください 見にくくてすみません
アクセサリ・腕時計
-
12
カーセックスに対する警告文
駐車場・駐輪場
-
13
最近この赤い点々の正体は何ですか? 最近急激に太ってしまって、胸の辺りに赤いブツブツが見えるようにな
皮膚の病気・アレルギー
-
14
最近「徹子の部屋」を見ています。この所ゲストが皆高齢者ばかりですが高齢の徹子さんに合わせ、気遣ってで
俳優・女優
-
15
家の目の前に、いきなり業者?の車が止まって、いきなり、白い線の上に赤のマークをしていって、立ち去りま
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
電動の自転車で「速く、しかしながら原付ではない」といったらどういうのがありますか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
17
歯科のCTによる被曝について
放射線治療・リハビリテーション
-
18
左下腹部の痛み
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
19
●初めてのメガネの購入です。「老眼鏡」のベストな購入方法をお聞かせ下さい! 仕事でも使用したいです。
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
20
ヤクザの指詰め、親指にすることはありますか?
その他(病気・怪我・症状)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報