今年はじめたいことは?

高望みしなければ生活と仕事は安定しますか?

A 回答 (6件)

いやいや、常に上を目指して


頑張っていないと
現状維持も難しくなりますよ。

この世界は競争原理の上に
成り立っているからです。

他の人は、頑張っているのに
自分だけ、高望みしないで頑張らない。

これでは堕ちるばかりになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/18 00:24

そうですね。


人が好まない仕事=比較的給与が良いわけですから、
高望みしなければ、仕事、給与共に安定し易いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/18 00:24

転職しなければ現状維持の暮らしはできますが


高望みという 思考の話と安定した生活は別です
会社が倒産したら安定した暮らしは無くなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/18 00:25

高望みしなければそうなるというものでもないです。



生活が安定できるように、様々なことのバランスをとると良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/18 00:25

一般論としてはそうです。


でも、人により「高望み」の内容が多様で、
他人から見れば十二分に好条件なのに、
何かにつけ不満を感じる人がいることも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/18 00:25

低いレベルで安定するのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/18 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A