
外出中終始無言の夫婦って頭おかしくないですか?
お出かけする予定で出かける直前に旦那にブチギレられお出かけ中終始無言って変すぎませんか?
日本では新品靴でも部屋ではいてそのまま玄関をおりるのは行儀が悪いとされていますが、
私は今日出かける直前にやってしまいました。
横着をしたと言われればそうですが、
お昼ご飯を食べに行く予定だったけど準備が遅くなって時間も押していたし、何より0歳児の子供がいるので玄関で靴(履きにくいブーツ)を履くのにモタモタするのが嫌だったし、玄関も靴が多すぎてスペースも少なかったし、色々重なってそういう行動をとりました。
そしたら旦那に、あり得ないとブチギレられ、
汚いと言われたので、新品やんと言ったら
どんな奴が作ってるかわからんのに綺麗かわからんやろと言われて、モタモタするのが嫌だったと言っても、
あり得ないの一点張りで、そこから、家を出てスタスタ歩かれ、ご飯屋さんの行き道も無言でごはん中も無言で、帰り道ももちろん無言で家に着いても今もずっと会話ゼロです。
気になっていたラーメン屋さんを食べに行ったのに、
そういう空気だったのでご飯も凄く不味く感じました。
ちなみに普段は、無言の時間がほぼないくらいお互い喋ります。
なので、終始おかしいというかこんなことってあり得るの?というか外出中、ご飯中も会話がない夫婦とか変すぎだろと思ってました。
旦那は私の取った行動より、怒ったのに私が謝らず
口答えしてきた態度にイラついたんだと思います。
すぐにごめんごめんと言ってたらこんなことにはなっていません。
自分が少しでも気に食わないことがあると、
無言になります。私が一番無言の空気が耐えられないと常々言ってるので、私に精神的にくらって欲しいんだと思います。
こういうタイプの人間の機嫌の取り方を教えて下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
旦那さんが怒っていらっしゃるのは、
恐らく、家の中が散らかって汚いんだと思います。
玄関が靴が多くてスペースがないと言う、そこに旦那さんの怒っている原因があるのかなと感じました。
風水的に玄関が靴でぐちゃぐちゃになっていると運が逃げます。
外から仕事で疲れて帰って来た旦那さんが
玄関ドアを開けてその、散乱した靴を見たらドッと疲れると思います。
多分あなたも疲れているんじゃないですか?
速攻玄関や家の中を断捨離してください。
今使わないものは全てしまう。
あるいは捨てる。
子供さんがいて、片付かないので凄くストレスですよね。
子供さんが寝ている時間に断捨離しましょう。
ゴミ袋を片手にこのは一年間使わなかった物は捨てる!
部屋の中が散乱しているとそれだけで目に入って疲れるので、部屋はなるべく何もないようにする。洋服も着ない物はどんどん捨てる!
これで洗濯物も減るし、やることが減って凄く楽になると思います。お掃除も楽になります。
旦那さんもびっくりしてあなたに感謝して、元の仲のいいご夫婦に戻られると思います。がんばってください!

No.3
- 回答日時:
外出中のアナタ様も、旦那さんも、二人とも、無言だったのなら、『頭おかしい』とは言わず、普通、よくあるかと感じました。
ちなみに、ラーメン屋での注文の時はどうされたのか、個人的には気になります(汗)
二人まとめて店員に注文言うシーンを思い浮かべちゃうので、お互い、相手が何を食べるか決まったかどうかのタイミング、無言でどうしたのかなと。
または、ラーメン屋では、一人客のつもりで、別々でカウンターとかに座って注文したのですかね?
私達夫婦12年の場合は、上記のパターンの場合は、
ラーメン屋食べるだけの用事の場合は、片方が『行く気なくした』と言って自宅で食事を済まします。
(残されたほうが一人でも行くかはわからないですが。)
それでも二人で行く場合はラーメン屋までの移動中ずっと言い合いしながら移動しているかと思います(汗)。

No.2
- 回答日時:
× 頭おかしい
○ 感情的で幼稚
二人とも歩み寄らないし解決力がない。
不機嫌を垂れ流す人の目的は、ご機嫌をとらせることです。
やってはいけない。増長して取り返しがつかなくなります。
必要なのは話し合うことです。
どっちも悪いと思います。
すぐ怒る男、男の機嫌をとるか同じく不機嫌で対抗するしか手段を思いつかない女。
「少しでも気に入らないと無言になる」と書いてますが、今回に限ればいきなりだんまりではないですね。
旦那さんは「行儀の悪いことをしてほしくない」と口にしている。
悪かったと思うなら「わかった。もうしない」で解決する。
(別に謝る必要はない。そこが勘違いです)
悪くないと思うなら、徹底的に話し合って落とし所を見つけるしかない。
ありえるの?とか、機嫌の取り方とか、着眼点がズレています。
思考が全然解決に向かってない。
ほぼ共感目的の愚痴なんでしょうが、そこも幼稚な印象です。
まずは話し合いの素地を作りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 こんにちは。 旦那の事で嫌な気分なので聞いてもらいたいです。 旦那(40)私(29)未就学児が2人の 16 2024/06/03 10:16
- 夫婦 旦那と喧嘩 改善の余地ありますか? 12 2023/03/07 02:14
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
- 夫婦 夫婦喧嘩で2週間以上口を聞いていません。 9 2024/03/06 18:57
- 夫婦 旦那の急な仕事休み 8 2023/12/14 20:57
- 夫婦 先輩方 うちの旦那、こういうときどうすればいいですか? とにかく私は最近我慢してる 旦那のイラつく行 3 2023/02/26 19:44
- 夫婦 産後2.3週間 ほとんどワンオペでの育児で 旦那さんが帰ってくるのは 夜8時過ぎ 遅い時だと夜11時 3 2023/06/22 19:03
- その他(家族・家庭) 妹や旦那には話さない方が良いのでしょうか? 私は既婚者30代半ばの女です。 結婚して5年になる夫と3 6 2024/07/28 22:25
- 夫婦 20代後半、結婚3年目の夫婦です。 旅行中に旦那が意味の分からない理由で不機嫌になり、いまも続いてい 16 2024/05/19 12:16
- 夫婦 旦那へのモヤモヤ。 期待しすぎ、求めすぎと言い聞かせてるけど好きと言う気持ちに穴が開いてしまいモヤモ 7 2023/02/01 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お出かけする予定で出かける直前に旦那と喧嘩して、お出かけ中終始無言って変すぎませんか? しかも、喧嘩
その他(家族・家庭)
-
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
勉強が楽しいです。 勉強が楽しいと思う人ってどれくらいいるのでしょうか? 珍しいですか? 結果にはあ
その他(学校・勉強)
-
-
4
同棲を始めて10日、ほぼほぼ毎日喧嘩やぶつかり合いをしちゃって落ち込んでいます。 喧嘩してもその日の
その他(家族・家庭)
-
5
最終学歴が高校中退の方と、高校中退▶︎高卒認定取得▶︎短期大学通信制卒 の方だとまだ短大通信卒業の方
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
7
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
8
寝れないほどのレベルの夫婦喧嘩を、今日もすると思います 父親からものすごく責められます。「お前が家庭
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
自分の妻はアホなんでしょうか
その他(家族・家庭)
-
10
妻の親は自己中ですか?
その他(家族・家庭)
-
11
稼ぎのある側に合わせるのが当たり前でしょうか?
その他(家族・家庭)
-
12
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せ
夫婦
-
13
家に食料が置いてなくても不安じゃない人っているんですか? 私はリスみたいに食料を隠しておくのが好きで
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
この花は、梅ですか?桜ですか教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
うちの親は一般的に見ておかしいのでしょうか? 私が親に対してなんかおかしいかもと感じた経験を箇条書き
その他(家族・家庭)
-
16
公共の施設のボールペン
日用品・生活雑貨
-
17
シンママになろうか迷ってます。 29歳貯金2900万 年収350万 実家は持ち家です。 このような経
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
元嫁との再婚について
その他(家族・家庭)
-
19
ここに質問する方の中にググれば直ぐに分かる事を する方が多いのはなぜでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
今週末に、義実家の法事があります。 しかし、一昨日から、息子が咳をし始め、 夕方病院へ行って薬をもら
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまに家族とご飯を食べに行く...
-
今日は、彼女と付き合った記念...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
なんだかんだで、子供が家庭で...
-
産後の実母のサポート体制につ...
-
娘が変です、、、
-
老人ホーム
-
祖母と音信不通になりました
-
主人との関係について相談があ...
-
どう思いますか?
-
そんなにダメですか? うちは共...
-
障害者施設で70代くらいのおじ...
-
20代後半の自分の子供が学生の...
-
もし親を怒らせてしまい、画像の...
-
いつも机の上をそういう風にき...
-
睡眠時間について
-
男尊女卑
-
義務教育に行かせない親。
-
間違ってないことを言っても相...
-
60代女性。もうこの世から去り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報