重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月生理も遅れてたしオリモノが異常でもしかしたらクラミジア…?
と思いPMSも酷かったので初めて行く総合病院の婦人科に行ってみました。
子宮内膜症は1度診断されてたのでそれを伝えたら内診してもらい卵巣も腫瘍ないことは超音波で確認してもらいました。

子宮が大きいみたいで白い影?が子宮内膜症にも見えるし子宮腺筋症かもしれないと言われ治療法はないと言われました。
生理痛などは痛み止め飲むしか。。と言われました。

こちらが質問しても沈黙になるだけ。。
おじいちゃん先生だったので眠いのか?と思いました笑
看護師さんが逆に答えてくれる感じで会計の前にも別で来てくれてしんどかったら女の先生の日にまた予約しておいでねと言ってました。

いちばんはオリモノのこと知りたかったので聞いても人それぞれ織物の量には個性があるからねぇ。
だけ。
今日生理になってしまったのもあり検査できなかっただけなのか。。
結局オリモノもPMSも何も解決せず医療費払っただけ。。

婦人科ってこんなもんですか?

A 回答 (2件)

婦人科でも善いのですが、看板に性病科を掲げている様な病院にすべきです。


残念ながら、日本には性病科という学術はありません。
泌尿器科や産婦人科のお医者さんが、ボランティア的に診ているのが実情です。
日本における性病の第一人者であるお医者さんは、警察病院のお医者さんだったりしています。
それは職業柄、売春婦などに接する機会が多いからです。
    • good
    • 1

クラミジアの検査は血液検査でも行えます。


改めて別のお医者さんに診てもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

婦人科が専門だと思ってたので。。
何科に行ったらいいんでしょうか。。

お礼日時:2025/01/16 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています