![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
「プレゼントで、何が良いか分からないから、おすすめありますか?
」とかって聞いた時に「まず、予算とか、どんな人(性別や年齢)が使うとか、具体的にもっと最初に教えて!じゃないとこっちも...」って言ってくる人いますが、私はそういう人が苦手です。
最悪、予算に関しては、言わないこちら側も悪いかもしれませんが、
予算にしろ、商品にしろ、相手の性別や年代にしろ、あざっくりで良いからある程度複数の選択肢を提示してくれるとか、ある程度大体の人に当てはまるぐらいの選択肢を提示してくれてもいいし、それも優しさってもんじゃないですかね?
少なくとも私は、ざっくりだけでも参考になります。
そしてそのまま「詳しく最初に伝えるのは、社会人として当然」みたいな事を続ける人も見た事あります。
確かに詳しかったらそれはそれで有り難いですけども。
真面目に答えようとしてくれるのは有り難い限りなんですが、逆にこちらが疲れてしまいます。
だったら、すぐに答えられないわって簡潔に言ってくれてもいい気がします。
スーパーだって、誰が来ても困らない様に全般的にありますよね?何に使う食品か分からないと用意出来ないから!とは言わないですよね?
誰が来ても見ても番人に買える様にしてるじゃないですか。
プレゼントの話だって、ある程度、「同年代の同性ならこんなの」とか、「ある程度先輩の異性ならこんなの」とかぐらいしかこちらは求めてない場合が多いです。
皆様はどう思いますか。
私の理解が足りないんでしょうか。
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
そもそも貴方のいうざっくりって何でしょうか?
金、モノ、花とかそういうレベルでしょうか?
それ以上のものを求めるならより詳しく言わないと駄目ですよ。
複数の候補を言えばいいといいますが、
他の皆さんが言う年代、性別、予算もそうですが、そもそも何でプレゼントしたいのかも分かりませんし、相手との間柄も分かりません。
それらの考慮するといくつの候補を挙げないといけないんだという話ですし、貴方はそれら全部を参考にするのではなく条件のあった候補だけを参考にして条件に合わないものは読み飛ばすんですよね?
そして、的外れの答えなら「求めてる答えと違う」と逆ギレすると。
自分のことなのに、自分は楽して相手に苦労を強いるのはどうなんでしょうね。自分のことなのに少なくとも受け身の精神は非常識と言われても文句は言えないと思います。
まず私が言われた話ではなく、プレゼント何が良いか相談を受けた時にそういう返し方をする人の話です。
そして、聞いて来た人が男女どちらかなのかは対面だから相談相手は知っている前提でした。
私の句読点やカギカッコの位置などの問題ですみません。
私は何気なくプレゼントしてしまうタイプなので分かりませんが、母の日だとか、誕生日だとかそういう理由つけも必要なんですね。
友人であるか、家族であるか、恋人であるかも分かった方がいいんですね。
ありがとうございます。
私は、逆ギレもしませんし、全部きちんと聞いた上で自分にあったのを見つけますし、参考というのは、答えを求めるのとは違いますから、参考とはそういう物だと私は認識しております。
分からないから人に頼る事は何も悪い事ではないと私は思います。そういう人に限って逆ギレするなどというのは、少なからず私だったらしないです。
No.19
- 回答日時:
食堂へ行って、「メニューは何でもいいから・・・・」で対応してくれるところはありません。
当然ですね、お値段からしてピンからキリまであれば。
では、「定食なら何でもいいから・・・・・」だとどうでしょう。対応してくれません、定食なら大体の相場はあるんですけど。
私の経験では、そんなタイプの人に限って、いざ提供すれば「わし。鳥肉はあかんのや」なんて平気で言ううんですわ、「ちっとも何でもいい」ではないんです。
話変わるが、元上司「金やったら、なっぼでも払うがな」。
いざ支払いの段に、必ずと言ってよいです、請求金額を見て「なんや、えらい高いやないか」、が口癖でした。
自分が言った言葉に全く無責任な人。
自己責任皆無?の人の特徴、というのが経験で得た生活の知恵といってもよいです。
メニューはなんでもいいと言う事は、確かにある程度条件がないと困る気持ちは分かります。
それなら、「ガッツリ系が食べたいなら○○だし、さっぱり系が食べたいなら○○がありますよ」みたいに言ってくれる人もいますよ。
ざっくり聞く人って、何もかも初心者というか、選択肢に何があるのかすら分からないんですよ。ですから、選択肢をいくつか言えば、自ずと具体的な事が見えて、言ってくれると思います。
察しろというより、年齢や性別とか教えてくれないとさ〜って1回目の返事でそこまで追っこんで返せる頭があるんでしたら、その人が思う選択肢を大体出せるんじゃないんですかね?
最初から条件全部まとめてから聞けってハッキリ返す人が居ますが(私は言われた事ありません)、予算は?年齢は?ってラリーすればいいだけだし、時間の無駄だって思ったとしても声に出さずに居られないのなら、私はその人は凄く優しさに欠けると思います。
その人の案などを参考にしたいだけなんですよ。あくまで参考です。コンビニで「牛乳はありますか?」って聞いたら、「100円代なら○○、もう少し高いのでしたら○○」って私なら言います。なのに「牛乳にも色々あるんですよ!」みたいな切り口で来られると、凄く不愉快です。
No.16
- 回答日時:
私だったら「QUOカード」と言います。
情報が少ない中で、誰もが喜ぶものといったら‥。
具体的に質問してくれれば具体的な回答が得られるものです。
私がQUOカードと答えたとしましょう。
「でもさぁ〜」と質問者さんは答えませんか?
そんな気がします。
贈る相手が子供だったらお菓子でしょうね。
会話のキャッチボールは苦手でしょうか?
例えば‥
「何を贈ったら良いかなぁ」
「どういう人に贈るの?」
「あー、そうね。子供のお友達なんだよね。」
「あー、それならお菓子が良いんじゃない?」
「そうか、そうだね。」
「好きなキャラクターとかあれば、キャラお菓子なんて喜ぶんじゃない?」
「そうよね、ありがとう。」
会話のキャッチボールを楽しみましょう。
No.15
- 回答日時:
>対面なら見たら分かる話なんで、後は関係性さえ言えば分かると思いますが。
ここでの質問の話でなく、リアルで相談したときの話ですか?
だとしたら、この質問、説明不足です。
>複数候補を言ってくれればいいのに、
質問した自分の気持ちを察して回答してくれってことですか。
自分は簡単な質問しかしないのに、相手にはあれこれ推察して候補をいくつか回答してくれ、と。
相手に求めすぎです。
説明不足ですみません。
そもそも論まで言えるぐらいそれが気になるのなら、何故言わなかったのかぐらいすぐ分かると思うんです。
プレゼントに限らず、ざっくりした質問でも、ある程度候補出してくれる人なんて沢山居ますよ。仮に具体性がないと事を気にするタイプだとしても、わざわざ言わないのが優しさだと思います。
No.14
- 回答日時:
>そんなに完璧な回答がしたいんでしょうか。
内容ちゃんと読みましたか?
あなたは1の質問放り投げて、あとは適当に答えて下さいと言って終わりだから楽で良いですよね。
で、回答はそれなりなものを複数用意しろと?
傲慢にも程がある。
読みました。
それと、
深く聞いたつもりない質問でも、真面目に考える人もいるのだという事は分かりました。
それなりのものを用意しろ!なんて言ってないです。具体的に条件が欲しいって思うのは言われて仕方ないとして、それをわざわざ口に出すなって思うって話です。そもそも論なんか言ってたら話が先に進まないし、場の空気悪くなると思うんですよね。
だったら、予算は?とか関係性は?とか、追加で聞き返してくれたらこちらも答えますから。
No.12
- 回答日時:
>予算や年代を出してくれないと分かんない!って気持ちはまぁ言われる理由は分かりますけど、そう思いながらも複数候補を言ってくれればいい
その複数候補出すのにどれだけ労力が要ると思うかあなたに理解できますか?
あなたは1の質問を放り投げて終わりだから楽で良いですよね。
でも10や20の回答がないと満足しないというのは傲慢すぎませんかねぇ?
複数って、そんな10個も20個も求めてないですよ。
聞いてる人は候補は何も分からないで聞いてるんです。だったら、ある程度何個か用意すれば参考なると思うんですが、そんなに完璧な回答がしたいんでしょうか。
私は、逆の立場だったとしても、具体的に言え!とは言わないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 家族計画が決まっていない場合の家探しについて 6 2024/07/16 09:13
- その他(恋愛相談) 8歳下の女性 「好きになる 感情が分からない」は脈なし? 4 2023/08/28 09:28
- 出会い・合コン 30代後半の恋愛のきっかけ 1 2023/06/15 20:26
- 知人・隣人 次年度改選の集落区長指名を断りたいどうすればよいですか 1 2024/05/25 12:28
- カップル・彼氏・彼女 30歳の女性です。 2年前にわたしには同い年の初めてできた彼氏がいました。 遠出の際は遠いのにわざわ 8 2023/05/03 11:05
- カップル・彼氏・彼女 彼氏について (彼32歳 わたし25歳) 私は彼の家に毎回1時間かけて会いに行っています。 (当方実 6 2023/09/11 21:35
- CD・DVD・本屋 答えが決まってるのに選択肢を提示する人 今日、本屋に参考書的なものを買いに行きました。 在庫がなくて 7 2023/07/30 18:02
- 誕生日・記念日・お祝い 彼氏のこと好きじゃない気がしてきた 人によるとか気持ちが大事とかじゃなく、客観的に見ての意見お願いし 2 2024/06/04 21:27
- その他(結婚) 急に結婚話を覆した彼女 どういう心理? 14 2023/02/21 15:48
- 誕生日・記念日・お祝い 娘の18歳の誕生日プレゼントについて。 相談させてください。 来月娘の誕生日があり、18歳になります 2 2024/01/21 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5000円のランチは激安??? 友人達とよくランチに行くのですが、 いつも友人が勝手に予約しており、
その他(悩み相談・人生相談)
-
お礼を言うのはNGでしょうか?
兄弟・姉妹
-
-
4
聞いた話なんですけど、これって彼女側が悪いですよね? 友達の話です。友達は大学生で彼女もそうみたいな
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
ホワイト企業ですが、しんどいです。 25歳院卒新入社員です。 私が勤める企業は、初任給30万以上で基
会社・職場
-
6
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
7
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
8
女性のバス運転手ってどう思いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
9
77歳は、おばあさん でしょうか?
その他(社会・学校・職場)
-
10
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
11
『優先席は専用席ではないのだから誰でも座れる』 そんな事何処に書いてありますか?それって身勝手な自己
電車・路線・地下鉄
-
12
何故優しい男性が結婚出来ないのですか?
婚活
-
13
結婚=幸せ
社会学
-
14
●セルフ•ガソリンスタンドでの給油時は、素手ですか? ゴム手袋等をしますか? 理由もお願い致します!
その他(車)
-
15
私がおかしいのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
16
人生はくじ引きだと思いませんか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
最近のスーパーなどのお菓子って量少なくなってません?気のせい?
スーパー・コンビニ
-
18
お寿司で太らないネタは何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
19
好きな中華料理
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嘘はいけないとどう教わりまし...
-
レジ袋の有料化は何かの役に立...
-
50代で通信高校に入学って ど...
-
日本で「普通」と言われている...
-
彼女が、漠然とした言い方を理...
-
気分屋 自由人 というのは褒め...
-
貧困から抜け出せないと思うと...
-
昔の人って凄く良くないですか?...
-
家がお金持ちでも友達に意地悪...
-
弱い人間は立派ですか。弱いこ...
-
文章の切り替えに
-
生きてる
-
毎日外食(1000円程度)するの...
-
記憶について
-
20代の女です。どちらに引っ越...
-
家族から虐められたことありま...
-
頭が悪くて質問文が書けません...
-
スピリチュアルを含んだ話にな...
-
つまらない人生です。好きでも...
-
現在27歳。 私は未だに、大人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幸せになりたかった。妻と3人の...
-
ベンツに乗っている人を見ると...
-
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を...
-
皆さん休日の過ごし方をお聞き...
-
中居正広さんが、具体的に何を...
-
5000円のランチは激安??? 友...
-
優しい人って結局自分が損する...
-
人生の分岐点
-
スマホがなかったらバスや電車...
-
関西人は標準語を話せるのか
-
jimdo請求書が届きました
-
北さんっている?
-
58独身男です。46歳の女性と結...
-
27歳はもうおばさんですか? 何...
-
「プレゼントで、何が良いか分...
-
あえて真顔です。 私って、誰に...
-
現実的に夢を追えるのは10代ま...
-
もうお金がない可哀想なびんち...
-
毎日がつまらない 涙が出る や...
-
人生はくじ引きだと思いませんか?
おすすめ情報
私はざっくりしか求めてないんです。
詳しく的確なアドバイスが聞きたかったら、最初から予算も他の条件も提示しています。
でも、年齢だって「20歳と21歳では欲しい物変わってくるだろ!」とはなりませんよね?
父親にプレゼントしたい、って言われた場合なら、40、50代ならこれかも?とか、60代以降ならこれかも?とか、そのぐらいしか求めてないんです。
詳しく細かく回答しようとしてるのが見えるだけで、こっちの方が疲れるし面倒くさく感じます。
言葉足らずですみません。
私が言いたいのは、
予算や年代を出してくれないと分かんない!って気持ちはまぁ言われる理由は分かりますけど、そう思いながらも複数候補を言ってくれればいいのに、わざわざ最初に「具体的に言ってくれないとさ〜」って言ってくる人に対しての話です。
そもそも論言わせてるのは質問した側かもしれないけど、具体的にさ〜って言ってくる頭があるなら、質問した側がそれを忘れてたか、苦手な人であるかぐらい分かると思うんです。だとしたら、複数候補を言っておけばそれでいいじゃないか。という話です。
ちょっと聞いただけでしょ?
そこまで言う事なくない?って思います。
条件がないと探せないのは分かるんですが、会話の返事1ターン目からそれについて怒る人が嫌だという話です。
ラリーしながら聞いていけばいいと思うんですよ、それを無駄な時間だと思うというのは優しさに欠けるなと思うんです。
ざっくり聞いている人はどんな選択肢があるのかさえも分からないんですよね、ですから参考までに聞いてるんです。年齢や性別が分からないと!って最初から言う頭があるなら、それくらい気づかないんだろうか?って話です。