
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
D:ドライブが C:ドライブと別のストレージになっている場合は、意味があります。
同じストレージの場合は、一時的なものになります。その理由はストレージが故障してしまうと、バックアップが意味をなさないからです。C:ドライブも D:ドライブもアクセスできない可能性が高いので、D;ドライブにバックアップがあっても、肝心の C:ドライブの復元ができないからです。※一時的と言うのは、他に外付け HDD 等が用意できる場合、取り敢えず D:ドライブにバックアップしておき、後で外付け HDD にコピーするのを想定しています。
別々のストレージである場合なら、D:ドライブに保存するのは普通です。Windows 7 をお使いと言うことなので、その時代から面々と機能している Windows のバックアップがあります。システムイメージも同時にバックアップ可能です。
Windows 7を外付けHDDにバックアップする方法。10での復元方法まで丸わかり【Windows Tips】
https://dekiru.net/article/19350/
自動的なバックアップについては、スケジューラーの機能の説明をお読み下さい。毎日のバックアップも可能です。
[Windows 7] バックアップが自動的に実行される曜日や時刻を変更する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
当然バックアップする先のストレージは、容量的にバックアップ対象より大きい必要がありますので、空き容量にはに注意して下さい。
No.1
- 回答日時:
Dドライブの空き容量がCドライブの使用量に満たない場合はバックアップできません。
それ以前に、CドライブもDドライブも同じHDDに割り当てている場合、ディスクが壊れればDドライブも読み取れなくなるので、バックアップの意味がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ usbの回復ドライブについて 3 2024/02/18 07:09
- Windows 10 Windowsのシステムイメージと他OSパーティション 2 2023/07/18 19:13
- Chrome(クローム) パソコンChromeでブックマークを保存しておく方法 現在は同期で自動的にバックアップされますか 3 2023/09/10 05:27
- Mac OS 外付けHDDのiPhoto(9.6.1)に保存している写真をWindowsにコピーする方法 6 2023/06/13 18:53
- Windows 10 Fドライブは「赤丸の中にレ点マーク」が付いているのは何故ですか 1 2023/05/30 21:31
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- Gmail GMAILの保存容量の変更方法を教えて下さい 保存容量が91%使用されているので、、、、というワーニ 1 2023/04/30 09:46
- Windows 10 回復ドライブはHDDとSSDの両方に使えますか 1 2023/02/02 06:07
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
詐欺メールについてです。今日ヤマトを装った詐欺メールが来たのですが荷物待ちだった事もあり何も怪しまず
ハッキング・フィッシング詐欺
-
NAS をバックアップしたい
バックアップ
-
-
4
NEC のノートパソコン、Windows11を使ってます。 電源入れて、必ずパスワードを入れないと入
ノートパソコン
-
5
誰か試して欲しいのですが、PCのメモ帳を保存せずにPCを再起動すると保存されていますよね?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
wi-fiとは
Wi-Fi・無線LAN
-
7
乗っ取るってできるの?
その他(セキュリティ)
-
8
これは詐欺ですか? payments-noreply@google.com がアドレスでした。
迷惑メール・スパム
-
9
同じドメイン内の詐欺メールの危険度について
ハッキング・フィッシング詐欺
-
10
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
11
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
12
IPSパネルは斜め上からも見れますか?
モニター・ディスプレイ
-
13
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
14
普通の家庭用プリンターなんですが、だんだん純正インクの入手が難しくなってきました。 近くのホームセン
プリンタ・スキャナー
-
15
Core 2 Duo の古いパソコンに最適なLinuxと使い道。
UNIX・Linux
-
16
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
17
保証がメーカー任せのパソコンの購入は避けるべきですか?次のような注意書きがあり、販売者は販売するけど
ノートパソコン
-
18
WinXP 定期的にでる「オフライン作業」のメッセージを消したい
Windows Vista・XP
-
19
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
20
大量のアカウント乗っ取りについて
その他(セキュリティ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
fastcopyというソフトでベリフ...
-
Fastcopyを使ってHDDからHDDに...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
fastcopyを使ってHDDからHDDに...
-
ファイル名を変更前の名前に戻す方
-
チャットアプリSignalのメッセ...
-
LINEのトーク履歴バックアップ...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
NAS をバックアップしたい
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
システムイメージバックアップ...
-
Windows11内の写真、動画を外付...
-
bluestacks4はpcからpcへのデー...
-
LINEのバックアップが何度やっ...
-
Windowsバックアップに関する質...
-
新しいPCにバックアップした旧P...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
バックアップにSSDの下の商...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
LINEのトーク履歴バックアップ...
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
Windowsバックアップに関する質...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
チャットアプリSignalのメッセ...
-
GALAXYA20を使用してるんですが...
-
bluestacks4はpcからpcへのデー...
-
LINEのバックアップが何度やっ...
-
書き込み速度を遅くする設定に...
-
外付けhdd 回復不可能セクタと...
-
xp でクローン作成
-
外付けHDDの データ復元
-
ファイル名を変更前の名前に戻す方
-
iPhoneについてです。 彼の写真...
-
パソコンからDVDへコピー
-
iTunesでバックアップを復元で...
おすすめ情報