

今、いろんな国で戦争してますよね。
だから戦争してない日本にいることは、
私、恵まれてるんですよね?
そういうので感謝しないといけないですよね?
理屈では分かるんだけど、自分はいろんな意味で
幸せな奴だってことは。
でも、戦争じゃない国で、家で、孤独感感じて泣きそうに
なるのは、いけないことでしょうか?
家族は私が邪魔なような・・そんなそぶりをみせるのは
私のコンプレックスでしょうか?
好きなゲームをしても嬉しくも楽しくもない。
友達は成人してから連絡できてないし、今更としか思えない。
仕事関係で友達っぽい存在はいるが、本当の友じゃないから
幸せを感じない。
幸せなのが理解できない、私自身が悪いですよね?
本当は皆さんも、戦争してないという意味で幸せを感じているのでしょう?
それは私にはできないスキルですね。
どうやれば、こういうことに関して感謝できますか?
皆さんは普段、日本に暮らしていて幸せだなあと、感じますか?
どういった内容でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単な例を出します。
はーみっとさんと私に、共通の知人が6つ入りの箱菓子をくれたとします。
私が黙ってそれを開けて、はーみっとさんの前に1つ、自分の前に5つ置いたとします。
不公平ですよね。
それに対して私がこう言ったら、どう思います?
「1つで何の文句があるんだ。世の中にはお菓子なんて食べられない恵まれない人たちがたくさんいるんだぞ。君はまだ恵まれているんだ」
論点をすり替えるな、と思いませんか?いま問題になっているのは、6つのお菓子を2人で分けるのに、3・3ではなく1・5に分けた「不公平」の話であって、世界にお菓子を食べられる人間がどれだけいるか、なんてお話ではないわけです。こういうすり替えを許すと、例えばブラック企業の「働かせてもらってるだけ有難いと思え」のような無茶苦茶な論理がまかり通ってしまいます。
>だから戦争してない日本にいることは、
>私、恵まれてるんですよね?
>でも、戦争じゃない国で、家で、孤独感感じて泣きそうに
>なるのは、いけないことでしょうか?
これは、さっきの例で言うならば「お菓子を食べられるだけ恵まれている」んだから「1・5に分けたフーリエの不公平」に不満を持ってはいけないんじゃないか、ということに当たりますが、そんなことないですよね。それを良しとしてしまったら、人間関係や生活や仕事の上で大事な、いろんなことが「考えてはいけなく」なってしまいます。こういう場合は、「お菓子を食べられるだけ恵まれている」ということは一旦横に置いておいて、「何でフーリエが5個で自分が1個なの?不公平じゃない?」という不満をぶつけていいし、ぶつけないと人間関係がまともに構築されなくなってしまいます。
物事の考え方というのは、考え「方」と書く通り全て「方法」なんですね。なので「役に立つかどうか」で判断して良いものです。焼鳥を焼く方法と卵を焼く方法は違うし、それはどちらが正しいというわけではなく、使うべきところで使うべき方法を使えばいい、というお話です。
「戦争していない国に生きている自分は恵まれている」という考え方が自分が生きやすくなるものであれば、そう思えばいいし、そうでないときに無理矢理それを使う必要はありません。
回答詳しく説明ありがとう。
フーリエさんの回答は、すごい学びになりました。
難しくてあまり理解できないでいましたが、
ずっとフーリエさんが回答を読んで、
私は勘違いしてるんだなって思いました。
戦争が行われてなくても、不幸せなときは
そうだし、幸せを感じるときも時にはありますものね。(#^^#)
そうですね、無理やりはいけないよね。
戦争をもってきて、自分は本当はどちらなのかわからないのに、
無理して幸せなんだよ!って思わないで良いんですよね。
>人間関係や生活や仕事の上で大事な、いろんなことが「考えてはいけなく」なってしまいます。
人間って考える足なんでしょう?
考えてはいけなくなるのはヤバいです。
それはいけないことだ。(^^;;
少しだけかもしれませんが、私なりに理解できたかもっぽい。
↑ごめん、自信なくって。
本当にありがとう、もっと読み返してみますね、
フーリエさんの回答文。(*^▽^*)
No.4
- 回答日時:
いいえ、目の前に10万辛い人がいるなら言ってはいけないけど、今目の前にそういう人がいるわけじゃないんだから言ってもいい、という意味です。
No.3
- 回答日時:
今、いろんな国で戦争してますよね。
だから戦争してない日本にいることは、
私、恵まれてるんですよね?
↑
下には下がいますからね。
下と比較すれば、恵まれていることになります。
反対に、上と比較すれば、恵まれていない
ことになります。
そういうので感謝しないといけないですよね?
↑
ハイ、その方が幸福になれます。
理屈では分かるんだけど、自分はいろんな意味で
幸せな奴だってことは。
↑
小学校のとき、教わりました。
手を広げてみろ。
指が五本あるだろう。
それだけで、十分に恵まれているんだ。
でも、戦争じゃない国で、家で、孤独感感じて泣きそうに
なるのは、いけないことでしょうか?
↑
泣きたいときは泣いた方が良いです。
その方が、ストレスが減ります。
家族は私が邪魔なような・・そんなそぶりをみせるのは
私のコンプレックスでしょうか?
↑
質問者さんの家族のことまでは
さすがに解りません。
幸せなのが理解できない、私自身が悪いですよね?
↑
心理学では、幸せとは人生における満足を
意味します。
理解出来ないのであれば、その手の勉強をしたら
良いです。
自分だけで悶々としていても
答えは出ません。
世の中には、頭の良い人が沢山いて
その手の問題を考察しています。
本当は皆さんも、戦争してないという意味で幸せを
感じているのでしょう?
↑
平和が常態になっていると
平和だからと言って、殊更幸せには
感じないものです。
それは私にはできないスキルですね。
↑
米国などでは、そうした悩みが出てくると
途上国に旅行したりするそうです。
貧乏人を眼にすると、恵まれている
ことが認識出来るんだそうです。
あまり良い趣味とは言えません。
どうやれば、こういうことに関して感謝できますか?
皆さんは普段、日本に暮らしていて幸せだなあと、感じますか?
どういった内容でしょうか?
↑
金持ちになると、家族や社会に感謝したく
なりますよ。
うだうだ言っていないで、金持ちになる
算段をしたらどうですか。
金があれば、人生、バラ色に輝き
ますから。
皆、金は欲しいのです。
それなのに、ほとんどの人は、金が欲しい
を思うだけで
具体的行動はしませんね。
tanzou2さん回答ありがとう。
>反対に、上と比較すれば、恵まれていない
ことになります。
そうですよね、上からみたら不幸せそんな感じします。多分。
>泣きたいときは泣いた方が良いです。
その方が、ストレスが減ります。
私もそうしたいのですが、15年以上前に、いきなり父が、
「おまえは同情をあおろうとして泣いている、もう絶対泣くな!
泣くのは禁止だ!」
私が同情?待ってよお父さん!?私は同情してほしい出来事も内容も
無いのに、どうやればそう見えるのか分からない!!
じゃあ、何を私が同情してくれと言ったの?どう、泣いてたの?
父が一言「わからん。」だとか言われました。
そんなこんなで泣いたことないです。
泣いたことあるのは小学生とか中学のころですかね。
こういうので泣くのがちゅうちょします。
>金持ちになると、家族や社会に感謝したく
なりますよ。
私の親戚に、金をもっていながら不幸せになった家族がいます。
「金をかせげば金が回るんだよ」
こういう父親をしていたOさんが、今はどうなっていると思いますか?
孤独ですよ。3人子供もこのOさんが嫌いで、地元から離れるし、
一人残った末の子供にはバカとしか言われないし、お金の件で
兄弟には絶交されるしさ。
私はお金全然ないですが、暮らせるくらいならあります。
まあ、母が買い物狂ですが。
自分がかせいだ給料すくないですが、全部母に渡してます。
悪いことだろうけど、来月からはもう貯金していこうと
考えてますね。
>うだうだ言ってないで~。
私は正直あまりお金は好きじゃないです。
お金はあるから幸せしている人を見ても、
物質で幸せと思う人は、不幸だからです。
金は使ったら無くなるし、お金が欲しい人が
集まって愛想笑いして何が良いの?としか
思えません。
でも、なんで回答者さんが私に命令してるんですか?
上司だろうが社長だろうが、ただの人間です。
それとも人には階級があるとか言うならば、
あ〇まの好きそうな世界ですね。
No.2
- 回答日時:
幸せと不幸せは白か黒かではありません。
一番不幸な人しか辛がってはいけない、一番不幸ではないことに感謝しなければならないというのも変な話です。
辛いは辛いでいい。
でも、戦争の真っ只中で100000辛い人の前で、衣食住が安全に確保された上で50辛い、というのは、言ってはいけないと思います。
それだけです。
回答はありがたいのですが、私は頭悪いし、
それのせいなんだろうけど、理解があまりできない・・・。
難しいですね、私にはレベルが高いです。
10万辛い人の前で、50辛いと言ってはいけないのね?
うん、要するに私が不満持ったり困ったりしても、人に
言ってはいけないのでしょうか?
No1さんとは違う回答内容ですね。
難しいです・・。(^^;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo
教えて!goo
-
将来の人格者を、凡人が育児するには、どうすれば良いですか?
子育て
-
女に金を払わせてはならない理由はなんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
私は、逮捕されませんよね??これって、万引きか、児童わいせつの嫌疑をかけられたのでしょうか?? 今日
事件・犯罪
-
5
「前科」の定義
事件・犯罪
-
6
部屋にネズミが出ます。 発覚したのは今日の朝ですが、多分数ヶ月前からネズミはいたと思います。 これは
虫除け・害虫駆除
-
7
これ、下手じゃないですか?
日本語
-
8
アルバイトが使い物にならない為、給料を払いたくない、という理由で支払わなかった場合責任者はどうなりま
所得・給料・お小遣い
-
9
親がいないメリットについて 26歳男です、5歳の頃に母親をなくし父親は物心つく前に離婚していたので顔
父親・母親
-
10
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
「私ちゃんモテてるよ〜あのとき割と人気だった。私ちゃんから行けば絶対いけたのに!」 って言ってくる男
モテる・モテたい
-
12
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
本の読み方についての質問です。 社会人二年目です。 最近、読書を習慣化しようと思い、1ヶ月3冊読破を
その他(読書)
-
14
お金持ちになるには、運、金、人脈、実力、知識 この全てがそこそこ高い水準で必要と父上が言っていたので
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
15
日本語を教えてください。 三菱UFJ銀行の貸金庫事件についてです。 発覚されにくい、相続が発生した契
日本語
-
16
猫カフェに言って 猫にエサを上げたら 第三者行為に該当するので お店に相談して下さい!と言わて 10
猫
-
17
続柄について質問させて頂きます。私も妻もお互い再婚で妻には子供がいますが、親権は元旦那です。しかし、
その他(家族・家庭)
-
18
図書館に行ったら「自主勉強禁止」とあったのですが、これってなんでですか?こんな図書館(地元)初めてみ
図書館情報学
-
19
教えて!goo
教えて!goo
-
20
なぜ自分より弱そうな者や おとなしい者をいじめるんですか?怖そうなヤクザいじめたらいいじゃん。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校行ったのに何でその職...
-
今の若い人は敏感なのかな?
-
外国人観光客や外国人移民
-
誹謗中傷
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
人との接し方が分からない。
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
退職した職場
-
これまでの人生において、
-
自分は、顔が悪いため、女性か...
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
どうすれば低身長コンプレック...
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
30年前の話です。 まだ携帯電話...
-
こっちからなにもしていないの...
-
通報されるでしょうか?
-
職場の雰囲気が悪過ぎます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報