重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職活動している28歳男です。
先日ご縁があり1社内定を頂いたのですが、次に受ける予定の企業と迷っています。
内定頂いた企業は地元の中小ですが、前職と仕事内容が近く社内の雰囲気も良く年収も上がることは確実です。もう1つ受ける予定の企業は某大企業の系列の支店で前者以上に安定してると思います。
迷っている理由としては、内定頂いた企業へのお返事を1月31日までにしなければいけないのですが、受ける予定の企業の合否がそれまでに決まるか不明なところです。まだ他にも応募するつもりではいましたが、内定を頂いたのに他の企業を選んで破棄になるのはもったいないと感じています。さらに、他の企業から不合格が連続した場合後悔することになると思います。
現在、彼女と同棲しているのですが彼女としては大企業の方に転職してほしいらしく将来を考えるとそちらの方が給料も安定してるのは自分でもわかっています。上記の理由から31日までが返事の期日となっているのでリスクを考慮すると大企業の合否に関わらず内定頂いた企業に入るのが内定0になるより安全だと考えています。
どちらを選ぶべきでしょうか。

A 回答 (5件)

内定もらっている企業に内定承諾期限を引っ張れないか相談し、ダメならその企業に入る

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ギリギリまで待って今月末の31日なのだそうです…

お礼日時:2025/01/21 17:15

中小で手堅い仕事やルートがある会社は優良企業です



そして姿勢ですね。社員をどう思っているか。会社としての人間性が大切です

サイコパスみたいな経営者のところもあります。

自販機はオススメしません。昔から貧乏業務筆頭ですよ。

安い給料がその証拠。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに手堅いとルートがあり雰囲気も良いという印象の企業でした。
前職は家族経営の職場で社長も何も分からない無知な人が就任してました…
自販機の方も内定もらった企業も前職よりも給料が高いと感じたのですが、前の職場が他より余程低かったんですね…

お礼日時:2025/01/21 15:52

大企業の本社採用でしたら安定した職ですが、現地採用は辞めて行く人も多いです。


まして「系列の支店」となると最低賃金に毛の生えたような物でして、雇用が安定しているとは言えません。
昔、TOTO系の会社に管理職として勤めていた事がありまして、子会社のTOTOメンテナンスの支店を幾つか監査したことがありますが、酷い物でした。
管理職は全員本体からの出向で、直接社員(プロパー)は時給で働く立場ですから昇進も昇給もありませんでした。
それでも、大企業の系列の支店に勤めたいとお考えでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのような事情もあったのですね。
一番迷っているのは31日までに内定を受け入れるか、もしくは辞退して他の企業の面接を進めていって不合格が連続してしまい内定頂いた企業に入ればよかったと後悔することです。

お礼日時:2025/01/21 14:14

むしろ今給料安い大手は上がり目ないと思います



今給料アップのトレンドです

経営ヤバかったり、社員の扱いが酷い恐れがあります

また詳細がわからないのでなんとも言えないですよ

業界も会社もわからないんだから。

系列の支店って、ホールディングス会社じゃないんですか?だとしたら安月給ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どちらも配送業務が仕事で内定頂いた方は工業薬品を企業へ届ける仕事を、受ける予定の方は自販機の飲み物を入れ替える仕事になります。
懸念しているのは内定頂いた方を辞退して大企業や他の企業を選んだ上で不合格が続き内定もらった企業へ入れば良かったと後悔することです。

お礼日時:2025/01/21 14:12

人生は1回のみ


迷わず行けよ・行けば分かるさ
ありがとーっ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A