電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「自称・うつ病」「自称・統合失調症」「自称・双極性障害」「自称・境界性人格障害」「自称・・」はこのサイトに何割ぐらいいると思われますか。

自称とは、医師の確定診断がない人(〜かもしれないを含む)を指します。

すごく多い印象を受けます。

A 回答 (6件)

0%以上100%以下。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一休さんのトンチみたいですね。

お礼日時:2025/01/22 20:28

No.5です。

お礼を拝見しました。
それもそうなんでしょうけれども、あの時は治療に関する質問ではなく、仕事か何かに関する質問でしたから、あまり深く考えずにソーシャルワーカー(社会福祉士や精神保健福祉士)に相談するように促しただけでした。
    • good
    • 0

No.2です。

お礼を拝見しました。
そこまで凄いのは見かけたことがありませんが、以前ADHDとASDを並べた人ならいました。
脳内のニューロン結合の異常としては、逆の症状に相当しますが、絶対にないとは言い切れませんので、「珍しいですね。」と前置きしたうえで、まじめに回答しました。
私の場合、変な質問をする人や回答者は逐次ブロックしていまして、常時1,000人くらいリストに載っていますから、明らかにおかしい人には出くわしにくいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどブロック。
ちなみに揚げ足を取るつもりはないですが、ASDとADHDが混じっているケースは珍しくないです。

お礼日時:2025/01/22 23:11

私はほとんど見ないけどね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さらっと読むと見落とすかもしれません。

お礼日時:2025/01/22 20:27

私はゼロだと信じています。


そのため、回答は「主治医と相談の上、……」と、述べています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病名を10以上並べてる質問者がいます。
また被ってる病名(不安障害とパニック障害など)や同時診断されない病名(統合失調症とうつ病など)を並べていたりします。

お礼日時:2025/01/22 20:26

私は、マジうつ病です。

ほとんど、自称はいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは発達障害もあるのでしたかね。
まあよくあるケースで違和感ないです。

お礼日時:2025/01/22 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A