重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

洗濯機の内蓋の内側って洗濯する時に一緒に洗剤で洗われるのですか?少しくらいは洗われますか?

洗われないのなら、内蓋の内側も拭かないと汚いということですよね?
外で着た汚い洗濯物が当たっていますし…
今まで洗われていると思って拭いていなかったので、洗濯し終えた綺麗な服達がそこに当たったら汚いということでしょうか?今まで綺麗になっていなかったのでしょうか…(--;)

質問者からの補足コメント

  • 毎日洗ってますけどね。外に出たら他人の飛沫などがついていると思いますし。少し気になりました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/26 13:10
  • つらい・・・

    ということは、多少は洗剤入りの水が跳ねて綺麗になってると思ってもいいですよね?
    こんなことばかり考えていつも疲れます…(--;)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/26 13:11
  • 一応毎回乾燥までしているので熱消毒されていますかね…?いつもかなりパンパンの量入れて洗濯しているので、水位を高にしたら蓋もだいぶ洗われますかね?(・・;)

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/26 17:11

A 回答 (3件)

樽掃除機能を週1で使います。

また洗濯が終わったら蓋を開けて乾燥させています。
使うのは水道水ですから塩素入り。抗菌作用は有ります
この回答への補足あり
    • good
    • 2

そんなに、汚くなるまで、着ない方が良いのでは。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

特別な機構は無いので洗ったりしません


水しぶきは掛かるでしょうから、洗剤を含んだ水やすすぎの際の水が掛かるでしょう

油べっとべととか泥んこドロドロなんてことでも無ければ
気になりませんし気にしません

そんなことまで考えだしたら何もできなくなりませんか?
全部洗うことになったら疲れませんか?

実際、衣類に何か付いていたことでも有ったんでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A