重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性と目があっても逸らされなくて苛立つんですがこれってなんか名前がありますか?

苛立つ理由としては、普通好きな人と目があったら逸らすけれど僕と目があったら逸らさない=好きじゃないor敵意剥き出し
と受け取るからです。

これに加えて疑問なんですが、男の人って同性を見る時にたまたま目が合ったとして目を逸らさないのはどういう男性タイプの相手なんですか?
なんで目が合っても自分からは逸らさないんですか?
僕の苛立つ理由が被害妄想とかではなくそのまんまに現れているんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 苛立つ理由としては僕として思うのは、
    僕に対して好意を抱いていないからだとわかるからです。

    可愛い女相手だったら目を逸らすくせに僕となると目を逸らさないところが本当に腹が立つ、というふうに感じています。

    そういう理由が気持ち悪いし軽蔑します

      補足日時:2025/01/27 13:23
  • ムッ

    もっと端的にいうと目があったらすぐ逸らしますよね好きな相手だったら。僕の場合それがないから目が合っても相手の男性は逸らさないと言ってるんです。
    その目が合った瞬間逸らすか逸らさないかで僕に対する愛の重さがわかります。

      補足日時:2025/01/27 13:42
  • このパターンのシチュエーションは例えば、
    気になる相手を見ていたら、その視線に気が付いた相手が自分の方を見て、慌ててそらす、、ということです。

    つまり相手から見てきているのに逸らさない。気持ち悪い男ども。、

      補足日時:2025/01/27 13:59
  • その相手の男に対して女と男とで目線を逸らすかどうか試したことがあります。
    女友達がその男が見てきていたので振り向いた場合、相手の男は逸らしました。

    けれど僕の方を同じ男が見ていた場合僕が振り向くと凝視。目線を逸らしません。
    きもいきもすぎる。

      補足日時:2025/01/27 14:02
  • 普通はこうなりますよね。佐藤が永野芽郁とふと目が合って、照れ隠しで笑って逸らしてるんですよ目を。

    僕の場合これがないので男どもはどういう脳みそしてるのかって聞いてます。

    「男性と目があっても逸らされなくて苛立つん」の補足画像5
      補足日時:2025/01/27 21:02

A 回答 (23件中1~10件)

目の保養でしょうね。

美人は飽きない。

こういう歌を聞いて頭冷やしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なおさら矛盾してるんですけど。美人って自分のことなんですが。

お礼日時:2025/01/28 10:17

えっと。

。僕という一人称をつかってるならきみは男じゃないの??
もしそうならいまそらなにいってるの??そんなこと関西では日常茶飯事でしょ??いわるる「眼つけ」でしよ??男性は中学生頃になると漫画みたいに「喧嘩一番」を目指してるわけじゃないけど、「目があったら逸らした方が負け」みたいなルールで日々「ずこらの度胸を鍛え始めます。もちろん誰かがこんなルール公言してる訳じゃないけど、ある意味本能的なもの(犬の散歩で犬同士ご縄張り意識から睨み合いする様なもの)です。なので目があった時あいても自分に敵意があると感じて意地になって逸らさないだけです。それが嫌なら白旗掲げてさっさあなたが目を逸らしせばいいだけのことです。そんなことで悩んでいたら関西では生きていけませんよ。関西在住の人けどうか知らないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関西でそんなきもい本能があるならなおさら全員3流の男ですね。
僕は男だけどか弱く儚い可憐で可愛い中性的な男性なので男と認識してガン飛ばしてくるって、アホすぎて言葉が出ないです。僕に対してそうするなら可愛い女にも同じことしろよってなりますよね。
そうしなくて照れたり優しくしてたりするのであれば気持ち悪すぎます。
あと目は僕から逸らしてます。ちゃんと読んでください

お礼日時:2025/01/28 10:16

視線恐怖症?

    • good
    • 1

勘違いを持っていたら真剣になって当然。

頭を下げるような挨拶みたい事も良いかもしれません
    • good
    • 1

というか、聞いた上で、舌打ち、きもち、なんでもないですという回答は見ていないと同義では?

    • good
    • 0

100人中10-20人弱ですか。


統計的には見つめているとは言いづらいデータですね。
    • good
    • 0

10人ねぇ。


その10人中何人に、「今自分のこと見てました?」って聞いたの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10-二十人弱です。
今までは百人以上僕のことを見惚れてるのか知りませんがそういう人たくさんいました。

そしてあなたのいうように聞きました。
結果、舌打ち、きもい、何でもないです、
が一般的にありました

お礼日時:2025/01/27 19:07

もしそれが本当なら、君は相当嫌われてるんじゃないかな。


本当ならね。

ちなみに、ほとんどの男性がと言ったけど、具体的に何人くらいなの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

十人くらいです。
ファミレスとか道を歩いていてすれ違いざまにとか、座って食事している時にとか、先に相手の方から僕を見ています。

お礼日時:2025/01/27 18:44

そら、強い勘違いを持っていたら真剣になって当然でしょう。



今のところ、君は自分のことを見ているという思い込みでしか理屈を言えていないのね。
だから、例えば自分を見てきた人に、「今自分のこと見てました?」みたいに聞いて答えてきたのなら、それは見つめられているということで正しいと思うのね。

ただ、そんなこと分からないじゃないですか。であれば、自分のことを見つめているのか、それとも自分以外の何かを見つめているのか判断つかないですよね。論理的に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやおっしゃる通りで、僕もそう思っているので聞きに行きました。
結果、見ていたと。なぜ?と問いかけたら
睨みつけて去っていたんです。
これはほとんどの男性が同じ行為をしました。

お礼日時:2025/01/27 16:09

冷静に考えてよ。


ほとんどの男性が君を見つめるなんて、そうとう君が奇抜な格好でもしてない限りありえないよ。

例えばさ、自分を見つめているのかと思ったら、自分の後ろにある時計を見ていたとかね。よくある話じゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それなら僕がこんなに真剣になって聞いたりしないですよ。

お礼日時:2025/01/27 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A