
3週間後に大学入試を控えています。現代文が出題されるのですがほとんど対策をしておらず現在『現代文へのアクセス 基本編』を進めています。本番の試験ではおそらく『現代文へのアクセス 発展編』レベルの問題が出題されると思います。しかしこれまで現代文の対策をほとんどしてこなかったため読解力以前に語彙力が不足しており文章の細かい部分の理解に苦しみ読解がスムーズに進みません。
そこで、『現代文キーワード読解』という参考書を購入しましたが時間的に両方を完璧に仕上げるのは難しそうです。短期間での成績向上を目指す場合、現代文を読む上で精読のテクニックを重視すべきでしょうか? それとも語彙力の強化を優先すべきでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
今からしても対して変わらないと思います。
なので国語に古文漢文があるならそちらを優先orないなら他の科目に集中するのがベストだと思います。あなたの惰性が今ここに返ってきただけのことです。No.2
- 回答日時:
まず、今更です。
現代文は情緒と人間性がまともなら、勝手に点数取れます。人の気持ちと様子が分ればいい話なんで。だめなら勉強しても どうにもならん。
そう・・・漢字練習でもしたら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系旧帝大志望の高三です。 現在、志望校との距離がかなり遠いです。そこで、自分でこれから合格するため 3 2023/09/22 18:38
- 大学受験 本気で困ってます! 大学受験/現代文の参考書ルートについて質問です! 現代文の参考書ルートについてで 2 2023/08/13 20:07
- 高校 読解力をつけたい 2 2023/06/10 15:11
- 大学受験 旧帝大文系を目指しています。 共通テスト国語がいつも間に合いません。 昨日は一応全部に目は通せたので 7 2023/10/23 17:11
- 大学受験 明日から試験が始まります。 大学入試なのですが今年の入試から長文問題の文章量が約半分になると書いてあ 1 2023/01/20 16:49
- 大学受験 東北大学理系志望の新高3です。 現在、偏差値60代前半の高校に通っています。 冬休み中〜冬休み明けで 4 2023/12/25 18:08
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 大学受験と選択科目について 2 2024/12/01 00:03
- 大学受験 こんにちは 現代文に関する質問です 現代文に対して苦手意識は無いのですが、いつまでも放置していると周 3 2024/03/21 13:23
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本語で、「ず」と「づ」はどんなポイントに注意して発音したら、区別できるんですか?
日本語
-
百の読み方の変化について
日本語
-
ジャニー喜多川氏やジャンポケ斎藤氏みたいに、悪いことした奴の名前に「氏」をつけるのって
日本語
-
-
4
言葉に詳しい方 募集!思い通りに変形させられて、望みの外観を作りだせる。これを表す熟語とは?
日本語
-
5
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
6
日本語の言葉に関して質問です。
日本語
-
7
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
8
青天井
日本語
-
9
和製漢語 二つの漢字の言葉はほとんど和製漢語ですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク
日本語
-
10
読解力について。これをどう思いますか?
日本語
-
11
なんという字でしょうか
日本語
-
12
この問題のaの解答が「しかし」だったのですが、納得できません。解説では、「前半の段落では日本が契約に
日本語
-
13
「見られてください」という敬語、合ってますか?
日本語
-
14
このメダルは何でしょうか? 色々な都市の名前が書かれているのですがよく分かりません・・・
日本語
-
15
じとぢ、じゃとぢゃ
日本語
-
16
ご質問
日本語
-
17
マクラ抜きで本論に入る。のマクラ抜きとはどういう意味ですか?
日本語
-
18
皆様、この31番の答えはBと書かれていますが、Aはどうしていけないですか、よろしくお願いします
日本語
-
19
日本語を勉強中の中国です。 「深夜勢のワイ また ワイ深夜勢」 勢の読み方はせいですか?いきおい?
日本語
-
20
紙の書籍で強調したい単語の上(縦書きの場合には横)に付く「点」ですが、キーボードで付けることは可能で
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報