重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自民党案で憲法改正をしたらどうなりますか?

A 回答 (8件)

自衛隊拡充が容易になる


でしょう。

その結果がどうなるか。

デメリットとしては、
戦争大国、米国の戦争に付き合わされる
可能性が高くなります。

ベトナム戦争では
日本は9条を楯にして
派兵を断りました。

韓国はベトナム戦争にかり出されています。




核武装まで出来れば、中国に対する
脅威は遠のきます。

21世紀、最高の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドは
日本が核武装すれば、日中間の平和は
永続的になる、と指摘しています。

それに加えて、米国からの自律も
可能になります。


そんなわけで、
核武装せず、中途半端な軍事拡充では
デメリットの方が大きくなるんじゃ
ないですか。
    • good
    • 0

どうにもならない。



漏水を絆創膏で止めるようなもので、根本から
逃げて、目を逸らしているだけなので、
日本の国難の訪れが、何日か延びる程度。
    • good
    • 0

9条もですが、宗教と財政などの憲法を改正しないといけません。

    • good
    • 0

普通の国に一歩近づくのではないかと思います。

もちろんメリットもデメリットもあります。デメリットで最大のものが戦争ですが、たとえ戦争ができる国になったからといって一気に戦争に進むわけではありません。戦争は自動的に起こるものではないからです。その証拠に世界中で日本以外の国はほとんど戦争のできる国ですが、世界中戦争になっているわけではありません。また私は日本人を信じていますので、たとえ戦争ができる国になったからといって「わーい戦争だ!」なんて喜んで攻め込んでゆくことはないと思っています。
    • good
    • 0

エバ国となって、日本国民は真のお父様と真のお母様の忠実な下僕となります。

    • good
    • 0

戦争に勝てるよ

    • good
    • 0

「戦争ができる国ニッポン」に直行です。


しかし、戦争になっても、政府自民党や家族は、
後方待機や国外脱出をするので、何の心配もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/03/19 19:00

できません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A