電子書籍の厳選無料作品が豊富!

りんご1個500g を食べるとき どのくらいの水で綺麗に洗っていますか?


私は
シャンプーがたまたまリンゴについてしまい、
それを落とすために、

1回目 水道水 1.5ℓ
2回目 非加熱天然水 250mℓ

皮剥き(皮が残らないように、腐っている箇所はその分取り除く)

3回目 非加熱天然水 250mℓ

合計 2ℓ

のお水を使います。

A 回答 (5件)

リンゴは洗いません


皮をむいて食べますから
リンゴの表面は蝋物質で覆われていて雨などの水分をはじき
病気予防をしています
栄養価も高く食べても問題のない部分です。
    • good
    • 1

水道から水を流しながら約5秒程度そのまま手で洗ってますので水の量は量ってません。



シャンプーが付いたらもっとしっかり洗うと思いますが。
    • good
    • 1

水の量なんて量ってないのでわかりませんが、流水で流しながら手で全体を軽くコシコシする程度ですので数十秒。


皮を剥くにしろ剥かないにしろそんなもんです。
    • good
    • 1

計ったことないですけど、皮は剥きますので、さっと洗うだけです(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0

流水で数秒間洗うだけなので正確な水量は分かりません。


感覚的には300〜500mLくらいかな。

ただ、りんごにシャンプーがつくシチュエーションが想像できません。
人生も後半戦に入りましたがこれまでただの一度もそのような経験をしたことがありません。
強いて言えば食器洗い用洗剤をスポンジで使う際に泡が飛んでたまたまそこにりんごがあったくらいでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A