No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公営、民営を問わず、マンションのような集合住宅では、音に対して、お隣さんや、階上、階下に住まれる方への配慮は必要です。
そのため、楽器に限らず、テレビ、ラジオ、オーディオ機器などの音量にも、気を配る必要があります。
どうしても集合住宅で楽器演奏をしたい場合は、ヘッドホンが接続可能な電子楽器を演奏されると言う手もあります。
但し、ヘッドホンは耳の健康に悪影響なこともありますから、あまり長時間使用しない、音量を上げ過ぎないことが必要です。
No.4
- 回答日時:
弾いてますけどね。
どこからともなく聞こえてきます。集合住宅でなくても、住宅密集地なら戸建てでも同じことですよね。小学校だって、リコーダーの練習をほぼ毎日宿題に出すのに、楽器の演奏が近所迷惑なので自宅でしてはいけませんなんて常識があったら、日本社会の全ての子供は義務教育受けれませんよ。
言いたがりは言う、それだけのことです。そして、言いたがりの方が、常識がないのです。
No.3
- 回答日時:
子ども、成人、老人を問わずダメです。
子どもだから楽器の練習して良いというのはありません。
(乳幼児の泣き声は仕方ないとして)
「子ども」を持ち出して、特別扱い、サービス、おまけ、厚遇を得ようとする交渉は、浅ましい行為、冷静さを失った考えと言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 府営住宅 1 2023/08/02 20:37
- 楽器・演奏 望んでいない楽器を弾くことになってしまった。 ある楽器系の部活に秋学期から入りました。 私はある楽器 8 2024/01/06 23:09
- その他(悩み相談・人生相談) 住宅街の騒音について質問です。 近所の子供(小学校高学年〜高校1年生)が住宅街の道路でよく大きな声で 6 2024/03/24 19:12
- 団地・UR賃貸 生活保護を受けています。訳があり引越しをしたくて、公営住宅に住みたいと思っています。 公営住宅は生活 4 2025/02/06 19:01
- その他(暮らし・生活・行事) あなたが60代なら何れを選びますか? 1夫と死別、子供は独立して各家庭を持っており、分譲マンションに 6 2023/02/13 20:01
- その他(暮らし・生活・行事) あなたが60代なら何れを選びますか? 1夫と死別、子供は独立して各家庭を持っており、分譲マンションに 1 2023/02/13 20:00
- 東海 ※※※この灯油配達してるの、どこか分かりませんか? ーーーー ・豊田市東山町や渋谷町の市営東山住宅や 2 2023/12/04 00:35
- 団地・UR賃貸 同世代ばかりの新興住宅地で道路遊びは普通のことですか? 7 2024/01/26 10:06
- その他(社会科学) 公営住宅に引っ越してから新聞を読まなくなってた。 何故新聞を取らなかったかは公営住宅で目立ちたくなか 8 2024/02/05 17:58
- 団地・UR賃貸 県営住宅に住んでいるのですが、 結婚もせずに子供をぽんぽん産んで 小汚い彼氏と同棲してる方がいます。 6 2024/11/11 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
公営住宅で音楽を音を出して楽しめません。 公営住宅で学生が楽器を気軽に弾けないのはどうなんでしょうか
団地・UR賃貸
-
公営住宅でクラシック音楽を聴いてる人は少ないのではありませんか。
団地・UR賃貸
-
隣地の約束事
相続・譲渡・売却
-
-
4
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
5
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
6
充電地獄です。充電社会です。デトックスするにはどうすればいいですか
一戸建て
-
7
【激狭物件】何と読みますか?また、どの位のスペースだとこの激狭物件となりますか?
引越し・部屋探し
-
8
宅地の盛土について
一戸建て
-
9
この調理器具の名称を教えとください。
食器・キッチン用品
-
10
うちのマンション木材を捨てる所がありませんでした 普通ですか?
その他(住宅・住まい)
-
11
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
12
隣の家が建て直して60㎝セットバックして「いけず石」が路上に残りました。
その他(住宅・住まい)
-
13
実家の不明な電線
一戸建て
-
14
エアコンの室外機の風問題について 最近戸建ての賃貸に引っ越しました。二階の部屋にエアコンを設置しまし
団地・UR賃貸
-
15
近隣の騒音を調べるために騒音計を購入しようかと思案中です。
その他(住宅・住まい)
-
16
駐車場利用の専有は、区分所有者間の利害の不衡平になるか?
分譲マンション
-
17
車のバッテリーがあがりました 室内灯をつけたままで35時間位放置してしまっていたようでエンジンがかか
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
玄関
一戸建て
-
19
アパートを貸してるものです、3件住んでて1人の方が 家賃を上げても良いのでシャワーを取り付けて欲しい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
私名義で月極の駐車場を借りているのですが、そこはずっと来客用の駐車場として 借りているだけなので、そ
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入居審査
-
築50年前後のUR賃貸に、超高級...
-
ビレッジハウスの審査は、余程...
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
URマンションに引越したいと思...
-
URの団地に住んでいる人達のほ...
-
現在県営住宅の築56年で、1階の...
-
キッチンの裏の壁から天井あた...
-
公営住宅 本論に入ります。 現...
-
民間の賃貸とUR住宅、どちらが...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
都営住宅って入居に預貯金額に...
-
URの退去立ち会い時、補修費等...
-
ビレッジハウスは、入居してか...
-
国民年金が未納状態だと賃貸の...
-
賃貸の審査に通るには、最低で...
-
終の住処について。。。
-
お風呂の天井に虫が張り付いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同世代ばかりの新興住宅地で道...
-
一軒家でいびきやお腹の音は隣...
-
都営住宅のメリット・デメリッ...
-
温水洗浄便座のコンセント位置
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
団地住民=貧乏人ですか? 最近...
-
UR退去後の原状回復費は、立ち...
-
賃貸の審査に通るには、最低で...
-
大阪府営住宅の自治会について...
-
国民年金が未納状態だと賃貸の...
-
板橋区の高島平団地における高...
-
ビレッジハウスに入居するのは...
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
UR賃貸のハウスクリーニングは...
-
UR賃貸物件の退去立ち会いのと...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
賃貸の内覧で担当者に過去に物...
-
ビレッジハウスの審査は緩いで...
-
今時、画像にあるような警報器...
おすすめ情報