
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
トランプ大統領は頼りになりますか??
↑
ポピュリストからは
頼りがいがありそうには見えるでしょう。
何しろ、解りやすい政治ですから。
アメリカは益々、繁栄しますか??
↑
しないと思います。
そもそもグローバル化で、一番得する
のは米国でしょう。
それをやめるんですから。
1,人種間対立が激しくなり
分断化が進む。
2,報復関税のため、米国も
負傷する。
No.14
- 回答日時:
●頼りになるか、ならないかで言えば頼りにはなります。
歴代の大統領と比べ一番スピード感のある大統領です。
日本の首相が、利権やしがらみで何も改革できず日本を衰退させている一方で、トランプ大統領は政府の無駄を徹底的に洗い出し、政府効率化省を設立し無駄な政策などを切り捨てています。
●トランプのお陰でアメリカが益々反映するかどうか、これは分かりません。
トランプはスピード感が強みである一方で、じゃじゃ馬な面があり何をしでかすか分かりません。
現に中国、カナダ、メキシコへの10%/25%関税で世界が混乱してます。
株式市場や経済も既に混乱しており、主要国の株は大幅下落してます。仮想通貨に至っては、アルトコインが平均-40%の下落です。
仮想通貨投資をしている身としては、トランプはク〇です。
アメリカ経済自体は、トランプ任期中に発展する事は確実でしょう。ですがそれはトランプ大統領だからという訳ではなく、単純にアメリカ経済が2025年の今も最強だからです。AI分野では中国が追随しているものの、未だアメリカ一強です。
バイデン時代の2024年ですら、S&P500(米株)は40%もの上昇を見せました。逆に言えば、2025年のトランプ時代にそれを上回る成長を見せれるかと言うと、恐らく難しいでしょう。
No.11
- 回答日時:
トランプ大統領の辣腕政策が吉と出るか凶と出るかは、微妙です。
アメリカが良くなる(繁栄する)ような結果が一時的に出るように見えても、各国から反感を食らい、アメリカへの尊重・敬意・信頼・互恵意識を損なう可能性があって、長い目で見ればアメリカの後退につながるかも知れません。国内も割れそうな気がします。
No.8
- 回答日時:
とりあえずカマかけといて相手の出方を見る・・って戦法も読まれ始めてるし、
関税だと国内の輸入業者や低所得層にもダメージあるから落としどころが難しいし、
暫く停滞して低所得者から批判が出そう。
No.6
- 回答日時:
海外で製造している物をすべて国内で製造するとなれば、元々所得の高いアメリカ人を雇用することで人件費が大きく上がり、物の値段が急激に上がり、10%以上のインフレになるでしょう。
雇用が増えても所得以上に物価が上がってしまうので、アメリカ国民の生活はもっと苦しくなるでしょう。
仮に人件費を抑えるとしても、ロボットなどで自動化することになりますが、それでもインフレを抑えるのは難しいです。
結局、貧富の差が激しくなり、貧困層が増えてトランプ政権打倒に動くでしょう。

No.5
- 回答日時:
トランプさんは、アメリカ国内の事考え、
国民の安全を守ろうとされてると
思います。
何でもかんでも手を出した結果、
国民を苦しめる現況をどうにかして改善し、
今の状況を打破しようとしてる
感じに思えます。
全ては国民と国のため政策をされようと
してると思います。
今まで、改善策を取ってこられなかったので
極端な政策にもなってると思いますが
そうせざるを得ない状況だというのは
なんとなく理解はできます。
まずは、国を改善し、国民の安全と安定を
はかるため、土台をつくってると思います。
繁栄すると思います。
ちなみに私は素人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
山を舐めるなおじさん という言葉がなぜ生まれるのか?
登山・トレッキング
-
日本はこのまま衰退していくのですか??
経済
-
米の高騰の主な原因はなんだと思いますか?
社会学
-
-
4
私は日本国首相に高市早苗さんを推していたんですが、もう早苗さんの首相復活のチャンスはなくなりましたか
その他(行政)
-
5
アメリカはトランプが大統領になって 日本は戦争に巻き込まれると思いますか?
世界情勢
-
6
トランプさんは「私が大統領になったら24時間以内にロシアウクライナ戦争を停止させる」と言ってましたが
戦争・テロ・デモ
-
7
松本人志の復帰の第一声は「見たくない人はチャンネル変えれば良い」と言うと思いますか?
タレント・お笑い芸人
-
8
飛行機とヘリコプターでは飛行する高さが違うような気がするのですが、どうして飛行機は高い高度で飛行する
飛行機・空港
-
9
都会の道路を馬で走ったら捕まりますか???
地図・道路
-
10
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
11
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
12
だいたい国旗に星がついている国はロクなもんじゃない! と昔 先生に聞いたことありますが
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
トランプさんが言う「アメリカファースト」 うらやましい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
鶴瓶延焼、火だるま?
火災
-
15
やはり、日本の首相もアメリカ大統領も男がなるべきですよね??
政治学
-
16
ウクライナ敗北、米ロだけで決着。
戦争・テロ・デモ
-
17
ゼレンスキー大統領が「独裁者」なら、プーチン大統領やトランプ大統領は「毒裁者」???
世界情勢
-
18
米の値段について なぜ、米が豊作だったのに値段が高いんですか?意味がわからない
その他(社会科学)
-
19
「アメリカは日本を守っているが、日本はアメリカを守らない」?
戦争・テロ・デモ
-
20
何故アメリカ国民はトランプさんを選んでしまったんでしょう?… 大統領として相応しいか否か以前に人とし
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報