
皆さんならどうするか聞かせてください。
本日1日だけの単発の仕事をするためA駅ビル内の店舗で仕事をしました。帰りにビルの入館証を返却するために、地下の警備室に寄らないとならないのですが、忘れて入館証を持って帰ってしまいました。
明日A駅ビルの警備室に入館証を返却する予定なのですが、自宅からA駅まで往復で交通費が1500円近くかかります。
退館手続きを忘れた自分が悪いのですが、駅ビル内でたった1分で終わる入館証の返却のために、1500円近く払わないとならないのがとても馬鹿らしいです。
みなさんでしたら、改札口までスタッフさんに来ていただくとかではなくて、やはり改札から降りて警備室まで戻しに行かれるでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
入館証を持って帰ってきてしまったのはマズイですね。
早急に戻しに行かなければならないと思うのが社会人だと思うのですが、どうですか?
面倒くさいとか言っている場合では無いと、個人的には思います。
ちょっと責任感が足りない様に感じます。
運賃云々は別の話です。
「嫌なら忘れないように」としか言いようないです。
ちょっと想像してみて欲しいのです。
大抵は何事も起きないのですが、その“何事か”が起きた時、質問者様はその過失のせいで大きな代償を払うことになるのです。¥1,500など安いくらいの。
ここから先は人それぞれですが、事件は小さな不運の積み重ねなので、自分の身を護りたいのでしたら、早急に警備室に入館証を戻す事をお勧めします。
No.4
- 回答日時:
改札から出なくても、その駅までの往復運賃は支払う必要があります。
間違えて乗り越した場合は、折り返す駅で駅員に申し出れば「誤乗」として本来の下車駅まで無料で引き返せます。どこの鉄道会社でも同じかと思います。
何かの目的があってその駅まで行ったのであれば、誤乗とは言えません。
例:JR東の営業規則
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/0 …
No.3
- 回答日時:
自分の手落ちなんですから
他人の好意を期待するのはアマイと思いますが
それに、仮に改札を出てないとしても往復で電車を利用しているんですから
正規の運賃を支払わなければ無賃乗車ですね
たった千五百円のために無賃乗車するのはどうなんでしょうね
No.1
- 回答日時:
>みなさんでしたら、改札口までスタッフさんに来ていただくとかではなくて、やはり改札から降りて警備室まで戻しに行かれるでしょうか?
そうですね。しょうがないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
漢字得意な方へ
交通科学
-
特急ひたちを利用するのですが、席を指定せずに乗ることは可能ですか? その場合事前に予約などはいりませ
電車・路線・地下鉄
-
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
-
4
検索した漢字の読み
日本語
-
5
満月は必ずしも月齢 15.0ではない
宇宙科学・天文学・天気
-
6
長野県の東信地域で、不思議な動物に会いました。わかる方いらっしゃったら教えてください.大きさは中型犬
生物学
-
7
アポロ11号の不思議
物理学
-
8
新幹線において直接目的地に行くのと経由地を挟む場合では料金が異なりますか?
新幹線
-
9
この記事は本当ですか?→生成AIで「DIY核融合炉」まさかの実現
物理学
-
10
電気関係の本を見ると、主な半導体として、シリコンが出てきます。しかし、ネットでシリコンを調べると、純
工学
-
11
相対論の誤りを指摘しましたが「相対論は正しい」という回答ばかりなのはなぜですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
【医学】オレンジジュースは血液をサラサラにするのでは? オレンジの皮は油性ペンの油す
医学
-
13
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
14
時計の誤差ってどうすれば確認できるのですか?
その他(応用科学)
-
15
系外銀河の惑星について
宇宙科学・天文学・天気
-
16
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
17
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
18
金属は内部で割れることはありますか?(目に見えない割れ)例えば、金属の塊を落として見た目は無傷ですが
工学
-
19
これは何ですか? 朝からバルコニーの壁にくっついて動きません。 夕方も確認したらこの状態です。 生き
生物学
-
20
キジみたいな鳥を見ましたが、何だったのでしょうか?
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセルとブレーキを踏み間違...
-
自動ブレーキのクルマはアクセ...
-
これ相手を恨むほど傷つきます...
-
人里に降りて餌を探してるクマ...
-
漢字得意な方へ
-
鉄道ファンは鉄道会社に貢献し...
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
大阪2025年大阪万博
-
満員電車でクソされるのと、正...
-
道路を横断する歩行者や自転車...
-
仕事と生活と経済的に安定したい。
-
調布市、多摩市、府中市、日野...
-
往復の電車賃について
-
朝、学生の安全見守り補導員の...
-
車道にあるゴムのポールは勝手...
-
蒸気機関車の排気について
-
100歳の人って何故元気なんです...
-
夫は過度な聴覚過敏で(私もで...
-
なぜ車は速く走れるのですか?...
-
撮り鉄の超迷惑行為には莫大な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ機関車は昔に比べ減ったの...
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
下車と降車の違い?普通と各停...
-
タワーマンションの解体って赤...
-
【大阪関西万博】今年の4月に開...
-
夫は過度な聴覚過敏で(私もで...
-
電車のホームって2列で並んで待...
-
高校生で終電で帰るのはダメで...
-
必修科目
-
電車が遅延してる時、いつもよ...
-
通勤です。座れるけど遠いのと...
-
中百舌鳥駅は今日はまだ南海と...
-
刑事の仕事をしていると出張が...
-
日本製鉄による米鉄鋼大手USス...
-
100歳の人って何故元気なんです...
-
なぜ鉄道はレールが金属で車輪...
-
漢字得意な方へ
-
車道にあるゴムのポールは勝手...
-
車の自動運転って本当に乗り手...
-
遅延証明書って駅員の方が時間...
おすすめ情報