重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

腰のヘルニア持ちで、6時間以上ずっと座ったままだと腰が痛くて立つと痛みが消えるのですが、健康な方でも長時間座ると、痛くなりますか?
普通に考えて誰でも痛くなると思うのですが、あまり自分だけが腰痛酷いんだとか、思わない方がいいですか?

A 回答 (5件)

なるのが当然かと思います一時間ぐらいごとに腰の背伸び運動をしてくださいヘルニア+職業病です

    • good
    • 0

自覚するかはともかくとして、それだけ長時間身じろぎもせずに座り続けたら、誰でも腰を含め体のあちこちがうっ血してこわばり気味になるので、その影響で腰痛を感じるヒトも少なからずいると思います。

が、腰に問題のない人の場合は、問題のあるヒトの様な神経痛的な痛みでは無く、あくまで筋肉が固まった結果の痛みなので、そこが違う所だと思います。
自分もヘルニア予備軍でしょっちゅう坐骨神経痛的症状が発現しますので、座り仕事の差異は1時間に一度は立ち上がったり軽く周囲を歩く等の動きを入れて予防しています。
    • good
    • 0

痛くなりません。



病院へ行って治して貰いましょう。
    • good
    • 0

リリカかタリージェ飲んでお大事に!

    • good
    • 0

腰痛持ちは結構いると思います。


私もヘルニアで、かなり痛い時期がありました。
スポーツ整形外科の病院に行き、
リハビリ受けに行ったりしてました。
ウォーキングしたあと、リハビリで教えてもらった体操を数年続け、軽く、ストレッチ運動して
痛みが軽減しました。
私の場合は、座り仕事ではなかったです。

スポーツ整形外科のリハビリ受けられたら
痛みが軽減しますし、痛みが酷いときに
教えてもらった体操したらすぐ痛みは引くように
なると思います。
ちなみに、コルセットしてた方が楽ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A