【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

みなさんに質問です。
転職をするにあたり、お金をとるか休みを取るかで迷ってます。


①年間休日105日、有給使えば115日と休みは少ないが、残業なしで仕事内容もハードではなく人間関係もストレスなし。月給45万以上。

②年間休日120日 有給使えば130日と休みは多いが、残業たまにありで仕事内容はハード、人間関係はまずまず。月給35〜38万。

みなさんだったらどちらを選びますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

①ですね。



所定労働日の差は15日です。
8時間労働とするなら年120時間(月10時間)って事でしょう?
つまり1時間で10日残業すれば年間の労働時間はどちらも同じになります。
    • good
    • 0

事前に聞いた話でなく、入社してから実際にそうなら①。

総合的にストレスないのが一番ですよ。
    • good
    • 0

私だったら②を選びますね。


①の休日は労働基準法に適合する最低限の値ですから、「残業なし」というのも名目だけで、残業手当が付かないサービス残業なら大歓迎な会社だと思われます。
    • good
    • 0

①。

②は残業と人間関係で疲れるんじゃ、ちょっとばかし休み多くてもクタクタやん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報