【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

なんか知恵袋オワコンになってきてますよね。
こっちの方が回答つくし、最近は両方に同じ質問する使い方してます。
同じ人いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

Yahoo!知恵袋は治安が悪すぎます。

Yahoo!知恵袋にはギター・ベースのカテゴリーに、ギター弾きです。と名乗り人を深いにさせる質問を大量投稿し、カテゴリーの質問欄を埋め尽くすという行為を繰り返す輩がいます。何度もアカウントが凍結されていると思うのですが、アカウントを変えて何度も現れる本当に迷惑な輩です。ベストアンサーも絶対選びません。そいつがいるかいないかだけでもう天と地の差です。
    • good
    • 0

10年以上前に知恵袋はオワコンです。



人格異常者や変人やメンヘラが多いので、
普通の人はもはや使わないです。
同じユーザーが重複投稿しているので、
実際の利用者はかなり少ないです。


教えてgooは、知恵袋を追放された人が多いので、
知恵袋以下です。
ニックネームを変えて、
質問を投稿しまくっているような病的な性格のユーザーや、社会との接点がネットしかないような輩が多い。
    • good
    • 1

もう何年も前からそう思ってました。

。。
その人にとっては重要だけど、??って質問が多い。
    • good
    • 0

んー。

こちらの締め出されたヒトが蔓延して、コミュ障と引きこもりのお守り場所になってますね。なんかまともに回答できなくて、嫌味ばっかりです最近。
    • good
    • 1

知恵袋は情報取得で閲覧するだけなのでオワコン云々はよくわかりません。


つっても元からアンチヤフーなので終わっても当然かと考えています。
ヤフオクだけは評価してます。
両刀はいらっしゃいますね。

たぶん質問者に向けての質問ですよね
『同じ人』からの回答は少ないかもですね。。。
    • good
    • 0

100件以上、同じやり方で質問してます。



ただし、カテゴリ次第では知恵袋の方が回答が着く場合もあるので、一概にはどちらがオワコンとは感じませんね。

例えば、心理学や人間関係のカテゴリは、知恵袋の方が鬼のように回答がつきます。

逆も然りなので、とりあえず2つのサイトで質問して、どちらかで答えつけばいいやーという感覚ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報