重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

抑うつ、19歳、求職中の者です
家庭環境が原因で中々抑うつから抜け出せません
祖母は過保護を押し付けるタイプの毒親、母親はそれにより鬱病を発症しています。母親も母親で祖母の毒な所が遺伝していて言動の矛盾が多く、何度も傷付けられていて疑心しかありません。頼れる大人はいなく、家庭の事を誰にも相談できず溜め込んだまま大人になってしまいました。学校でのいじめもあったのですが、誰にも相談できず高校3年間ずっと地獄でした。
とにかく家庭から離れたくて寮付きの会社に就職したのですが、過去のいじめや家庭でのストレスをまるまる一人で抱え込み膨らませたまま社会に出て、そこでも自己中な同期に悩み本格的に精神科通院→不眠症や抑うつとなり退職しました
気の休まらない実家に戻り辛い中なんとか仕事を探していて、やっと内定が出そうな会社にたどり着けました。体調が良い時はなるべく単発のバイトにも行くようにしてました。
精神が安定しないまま仕事を探している最中も母親は「いつも暇そう」「あんたは何もしてない」と言ったり「早く仕事しろとも言わない理解のある母親でしょ」と言ったりなにを思っているのか分かりません。祖母も「あんたは仕事辞めると思ってた」とできない子として見られていたようです。
具体的に家庭内で何があるのかはさらに長文となってしまうので割愛しますが、いくら薬を飲もうがカウンセリングを受けようがここにいる限り病状が改善しません。無限ループでつらいです。仕事関係の電話をいくら母親の前でしようが、体調が悪い中頑張って祖母の家事を手伝おうが、私はこの家の暇人なんでしょうか。本当は何も考えず眠っていたいです。そうしていると暇だと思われるのでできません。家族は皆その時の気分で発言するのでずっと振り回されています。自分の部屋は無いので逃げ場はありません。未成年のうちに受けられる制度を頼れば良かったと後悔しています。19歳の一度社会に出た人間に受けられる制度は無いですよね。事情のある女性専用の様々な支援のあるシェアハウス等もありましたが、精神的虐待では内容が薄すぎて門前払いを受けますよね
仕事について一人暮らしを初めて生活保護を受けるくらいしか思いつきません。家庭と離れられるならそれで良いと思ってます。
全てが中途半端で申し訳ないです。暴力を受けていないだけマシと言われたらなんと答えれば良いのか分かりません。毎日家族の吐く毒や叱責を浴びながら生活するのにも疲れたのでご容赦いただけると幸いです。読みやすい文章を書く努力もしんどくて、読みにくかったと思います。すみません。読んでいただいてありがとうございました。早く抑うつから抜け出すにはここから離れる事が最適解ですよね

A 回答 (3件)

とりあえず新聞配達でも何でも良いから住み込みのバイトでも見つけて家出たら?


あんた、結局家庭環境を言い訳に怠けてるだけじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
分かりやすくまとめると、「求職をしながらも単発のバイトをこなしていた」と記載はさせていただいたのですがそこはご覧いただけてなかったのでしょうか?もっと詳しく言いますと16行目移行に記載がありますね。
あえてバイトではなく社員にこだわる理由は長期的なキャリアプランの為です。
また、何故住み込みの社員ではないのか、と聞かれましたら希望の職種の中で住み込みという求人が中々無かった、これが理由の一つですね。これはエージェント様もおっしゃっていました。そこにこだわっていると就業の方がもっと遅くなってしまい、キャリアにさらに深く傷がつくので、まずは絞り込みを広くさせ求職をするという結論がこれから先のことを考えて一番良いと思いました。ありがたいことに、結果的には内定がありそうな企業様にもいくつか御縁があったようで。
やはり、こちらを見ても怠けている、言い訳している、とお考えになりますでしょうか?お時間ありましたら是非ご返答が欲しいです。

お礼日時:2025/02/08 03:43

あなたは発達障害があると思います。


まず専門病院で受診して下さい。
もし診断が出たら、たぶん障害者手帳を取れます(程度による)
手帳が取れると就労、グループホームなどの公的支援を使う事ができます。
生活保護も通りやすいです。
更にもしうつ状態が酷いようなら障害年金も申請してみて下さい。
発達障害+うつ病は比較的審査に通りやすいです。
定額で収入があるのは大きな支えになるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これ系の質問で初めて発達障害を疑われたのでびっくりしております。どのような発達障害だと思われましたか?やはり、どこかズレてる点等感じたのでしょうか。

お礼日時:2025/02/07 22:07

そうかもですね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A