
A 回答 (30件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
職場で何がいちばん大事なことかと言うと、良好なコミュニケーション(人間関係)です。
黙々と仕事をするだけでは、幾ら成果を出してもダメなんです。日本の会社(社会)は欧米中国と違って、それだけウェットなんですよ。No.27
- 回答日時:
若いころ態度が大きく(自分では押さえているつもり)会社内では評判悪かった。
褒めてくれる人はなしでした。燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんやとまで行かなかったが全然気にしなかった。40後半から能力が認められ本流に入りました。若いころは社外では評判良かったのかご馳走(禁止事項)になりました。他の連中はそんなこと無かったようです。
そんなこと気にしていたら病気になります。見ている人、認めている人も必ずいます。悪口言う奴は実力なしで嫉妬強いクズ。その内風向きが変わる。
No.24
- 回答日時:
どんなに頑張っていても、それをひがみ悪口を言う人は必ずいます。
飲み会での話なので、話を誇張してる人が多いと思います。
なので、そのまま仕事を続けてください。
評価してくれる人は必ずいます。
労働の対価が給金なので、それでいいんじゃないですか?
No.23
- 回答日時:
頑張っている貴女を自分で褒めてあげて。
勤務態度については理由「何時、何処で、どんなだったか」など聞いて下さい。
勤務態度については会社の上層部が判断する事です。
ボーナスも給料もきちんと出て、次の年の希望など会社から聞かれているのであれば大丈夫ですよ。
但し改める範囲を上司から注意されている場合には迷惑を被った理由を聞いて下さい。
No.21
- 回答日時:
誰から聞いた話なのか分からない噂はそのままにして気にしないように。
あなたが本当に仕事でミスが目立つなら上司が注意するはずです。
気にしすぎに注意して何時も通りに過ごしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人間、年齢を重ねるごとに性格は顔や表情に現れるというのは本当ですか? 食品工場やスーパーで働いてるお
会社・職場
-
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
やめた人間 どうでもいいんだ 退職をして、職場の人たちって仕事の時だけの上辺だけだったんだと気付かさ
会社・職場
-
-
4
45歳で3度目の転職をして、転職先の年下上司と全くソリが合わず、職場内で完全に浮いてしまって、早2年
中途・キャリア
-
5
一生後悔するのが分かっていながら合わない男性と結婚する女性が多い気がする
婚活
-
6
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
7
兄を亡くした直後、彼の対応に違和感…このまま付き合っていいのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
8
半年前に会社の同僚から仕事を強要されて頑張って来たんですが、心の状態がおかしいなって思って考えがまと
会社・職場
-
9
女性事務員さんに聞きますが こういった事務服のまま外に出るのは、抵抗感ありますか?
会社・職場
-
10
今の職場、粘る方が賢明でしょうか?
会社・職場
-
11
障害を持って生まれるリスクが怖いから子どもを持ちたくない、という理由について。
子供
-
12
60歳を超えると賃貸契約は難しいと言われてますが、今後高齢化が急速に進む中、大家さんはそんな悠長なこ
高齢者・シニア
-
13
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
14
妻の収入を家計のアテにするって、男としてダメでしょうか? 家事は分担が基本と考えてます。
夫婦
-
15
面接時に提示された想定年収の6割しか貰えなかったらどうしますか?870万の予定が520万でした。 大
会社・職場
-
16
職場のメンバーが自己中過ぎる 化粧品販売員をしています。 職場には数少ないメンバーがおり、みんな私よ
会社・職場
-
17
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
18
少子化は未婚率の多さが原因ですが、まともな男がいないのが問題と言われています
婚活
-
19
23歳が使ってる中で時代遅れなやつはどれですか? 教えてもらいたいです親にまで言われました 1 カセ
会社・職場
-
20
退職時の挨拶した時の後輩の反応について
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報