重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

インスタントラーメンの、サッポロ1番系などのラーメンを、坦々麺に作り替えるには、何を入れたらできますか?

A 回答 (5件)

私ならばですが。



台湾ミンチを作り置きし、小分け冷凍してます。
(豚ひき肉、ニンニク微塵きり、生姜微塵ぎり、ネギみじん切り、豆板醤、コチュジャン、甜麺醤、醤油等で炒めた肉味噌)

インスタントラーメンで作るなら、しょうゆ味を選び、お湯少し牛乳多めとで麺を茹で、スープとピーナッツバターや芝麻醤(チーマージャンも作り置きしてます)を加えて付属のスープの素で味付け、台湾ミンチを飾ります。

※でも、いつも私はインスタントの袋麺ではなく、乾麺を茹でて自分でスープも作っちゃうので、余程じゃないとインスタントラーメンは使わないですかね。


もし、インスタントラーメンで作るなら。
牛乳多めで作ることと。
台湾ミンチがあることと。
無糖のピーナッツバターか練り胡麻を加えること。
ラー油を加えること。

くらいですかね。
「インスタントラーメンの、サッポロ1番系な」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近々作ってみます

お礼日時:2025/02/15 08:36

サッポロ一番の味噌ですか?


なら、水の半分くらいを、豆乳か牛乳にして、そのまま作る。後は、ラー油と、山椒があれば、かなりそれっぽくなります。粉末山椒は、業務スーパーでスパイスの小瓶なんかと並んで安く売ってます。
余裕があるなら、一味唐辛子や挽肉も使ってください。

塩なら、味噌や豆板醤も入れるといいですが、そのぶんしょっぱくなるので、付属スープや牛乳・豆乳の量を調整してください。
    • good
    • 0

・練りごま(またはすりごま)


・ラー油
・豆板醤
・甜麺醤(または味噌)
・鶏ガラスープの素(お好みで)
・にんにく(すりおろし)
・生姜(すりおろし)
・豚ひき肉
・醤油
・砂糖
・酢(お好みで)
・白ネギ(みじん切り)
・青梗菜(または小松菜)
    • good
    • 0

ちょっと難しいですが、麻婆豆腐の素一人前を豆腐なしでとろみをつけてインスタントラーメンに入れる感じでしょうか。


麻婆豆腐の素をインスタントラーメンへ入れる量が微妙なので味を見ながらになりますが、鍋に麻婆豆腐の素を入れたらキムチ鍋になるので(その場合はとろみなし)、そのイメージで答えました。
    • good
    • 0

肉みそ 豆板醤 ラー油

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A