単二電池

魚が嫌いです。とは言っても、焼き魚が全般駄目なのですが生魚は一部除いて食べられます。焼き魚の臭さがどうしても受け付けないのですが、「普通それなら(好きなの)逆じゃない?」と言われます。同じように焼き魚はだめで生魚は平気な方いますか?そう言ってくる人は大抵魚好きな人達なので味覚が違うのだとは思いますが

A 回答 (10件)

シンプルな焼き魚の苦味があまり好きではありません。


うちでは漬け焼きといって下味を付けたものを焼くことが殆どです。
お刺身やお寿司は大好きです^^
マリネやカルパッチョも好きです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

苦味…確かに私もそれが苦手かもしれません。最近は食べてないので分かりませんが、西京焼きは食べられてました(;_;)

お礼日時:2025/01/27 20:48

うちの主人は


焼き魚が嫌いです。
でも刺身やお寿司は
好んで食べてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/27 20:47

私も魚は大キライです。

魚成分の入った物も食べれません。出身地は全国区クラスの北海道の港街です。水揚げされた魚は極端に言えば、5分以内に食べられる所です。それでも、美味しいと感じた事がありません。寿司屋に行っても、魚系はダメです。ウニ、甲殻類、貝類、干瓢巻、タマゴくらいしか頼めません。それから、キュウリも大キライなのでカッパもダメです。魚卵も大キライです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

勿体ない!って言われるやつですね(;_;)

お礼日時:2025/01/27 20:47

今度、その食べられる生魚を焼いて食べてごらんよ。



刺身って、生臭いと食べれないから、それなりの仕事を加えてるのね。内臓を傷付けないように取るとか、細胞が壊れないようによく切れる包丁で切る、とか。

刺身の方が、丁寧な仕事をしてるから、魚臭さが苦手な人が、そっちは食べられるってゆうのは割とあると思うのね。

焼き魚って、魚の独特の香りを立たせる調理法だしね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

焼き魚がある部屋にいられないです(;_;)

お礼日時:2025/01/27 20:46

うちの子は握り寿司に乗っている鰻とマグロサーモンしか食べません。


魚が嫌いなら全部嫌いなはず、魚が嫌いだけどこれとこれは食べられるという人はただのわがままだと思っています。息子は魚が嫌いとはいいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

臭いもそうですし全てが全然違うんですよね…。正直焼き魚と生魚を同じ括りにしてほしくないくらい別物に感じます。

お礼日時:2025/01/27 20:46

私は煮魚がダメです。


ものすごく生臭いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じく煮魚もだめです(;_;)

お礼日時:2025/01/27 20:43

焼き魚臭さと生魚の臭さは違いますからね。


好きな人は焼き魚の匂いが香ばしくて美味しく感じますが、そうでない人もいる、ということですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/27 20:43

ギョギョ!!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2025/01/27 20:41

焼きだろうが、生だろうが、食べられない人が


正真正銘の 魚嫌いです。

わたしの姉が、正にそうなんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/27 20:40

そうですね、普通は生臭いのは生魚の方ですから・・・


多分、臭く感じる内容が違うんでしょうね。
焼き魚は生臭くはありませんが、今度は焼いた(熱を通した)部分の肉のニオイがそう感じるんでしょう。
生魚でもそのままでは生臭いけど、刺身は生臭くないしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく「臭いがだめなら豚肉も臭くないか」と言われるのですが、豚肉に臭さを感じたことはないんですよね。本当に魚介類(イカや貝類は食べられますがやっぱり焼いたにおいはあまり好きではないです…)の焼いた臭いがだめですね(;_;)

お礼日時:2025/01/27 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A