電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妻のへそくりについて

仲な良い夫婦でも結構な額をへそくりしていると統計が出てました。数百万レベルの。

本当だとするといつ引き出し使うのですか。

もし、引き出すまでに亡くなったらそのお金はどうなるのでしょうか。

もし、引き出す前に離婚したら、財産分与わかりませんよね。特に数十万ならなおさら。

隠し銀行口座に入れてるのでしょうか。

へそくりされている妻側の方、年齢と額も一緒に教えていただけたらと思います。

よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

隠し口座ある人も居ます


隠し財産である人も居ます。
死ぬ前に使うんじゃないですか?
亡くなれば、そりゃ旦那が使うんでしょう
    • good
    • 0

主人は私名義の預金額を知りません。


結婚前の貯金もあります。
私が死んだら主人が見つけだすと思いますが
どうするかわかりませんね。
    • good
    • 1

夫に内緒のお金ということでしたら、常時200万を目指してますね。

が、現状としては100万そこそこをキープしてます。

理由は、勿論。自分が困らないためのお金ですよ。
離婚する時には、それは財産分与のテーブルに乗るものだとは思ってますよ。

離婚する以前にもお金を持ってないと困ることって、色々あるでしょ?

そして、へそくりといったところで、夫やどこかのお金を盗ったものでもなし、自分の小遣いを自分が始末してコツコツ貯めたものですよ。何がいかんの?
    • good
    • 2

おはようございます。


結婚した時、新たに口座を作り、給与振り込みの指定をしました。
妻にカードを渡し、家計口座として管理を任せました。
私は小遣いをもらう事にしました。
その後、妻はパートで働きました。
妻の給与は妻名義の口座に入りました。
妊娠出産すると、妻は勤めを辞め、専業主婦として家事と子育てに専念しました。
2人の子供が大きくなると、また、パートで働きだしました。
お金は妻の口座に入りました。
私が退職してからは、年金を家計口座に振り込む事にしました。
妻の年金は妻名義の口座に入るようになっています。
家計費は全て家計口座から支出しています。
私は小遣いです。
妻名義の口座は家内が適当に使っています。
何に使うかは一切口だししません。
残高も良く分りませんが、たぶん、1000万円は超えていると思います。
妻の口座のお金を当てにしないで生活出来るので、妻の好きにさせています。
と言うわけで、妻は結婚当初からヘソクリを持っており、自由に使っています。私は小遣いですが、不満はありません。
家計口座をしっかり管理し、家族がキチント生活出来れば、妻のへそくりなど、どうでも良いと思っています。
    • good
    • 1

妻が管理するお金はだいたいの額は知っています。


>年齢と額も一緒に教えていただけたらと思います。
教えられませんが少なくはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
管理されていると言う事は共有されていて、認識したお金ですね。また、私が聞きたいお金と違うんです。ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/10 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報