
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
上田かな。
佐久は軽井沢が近いけど、あとは何もない。よくある普通の田舎。
上田は上田城があって、歴史を感じさせる。歴史がある街のほうが、落ち着きがあって雰囲気が良い。
寒いは寒いけど、雪深くはないし、壁の薄い家でなければ、特に問題はない。夏涼しいのは大きな利点。
長野県で言うなら、新幹線は通っていないけれど、松本は良いところだよ。国宝松本城があって街の雰囲気は長野市より好きだな。安曇野にも近いし。
No.3
- 回答日時:
寒さが苦手なのになぜ長野県なのでしょう?
とても寒いです。
寒さを逃れるには千葉や神奈川静岡を目指すべきです。
移住するなら、まず自分の足で現地探査しないと。
1泊でもいいから今の寒い季節にあちこち行ってみることです。
他人の感覚と自分の感覚は違うので、聞くと見るでは大違いということも多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 新幹線 東北・上越・北陸新幹線の上野駅って本当に必要だと思いますか?また、もし必要ならば何故必要なのですか? 4 2023/06/16 15:02
- 新幹線 岐阜羽島駅は必要か、不要か? 2 2024/02/06 09:09
- 電車・路線・地下鉄 特急しらさぎの運行区間を中央線まで延長したらどうか? 4 2024/03/29 21:01
- 新幹線 北陸新幹線が新大阪まで伸びたら東海道新幹線と環状運転してほしいと思いますか? 例えば内回りなら 新大 11 2024/02/11 21:33
- 電車・路線・地下鉄 東武特急改善されますか? 1 2023/07/19 00:54
- 新幹線 キュンパスで新幹線全路線全区間踏破は不可能という個人のブログを見かけたのですが、本当でしょうか? ( 8 2024/03/10 12:57
- 電車・路線・地下鉄 山陰本線の気動車特急が敦賀駅発着になる可能性はありますか? 4 2023/10/22 00:53
- 電車・路線・地下鉄 京成線の運賃は高いですよね? 2 2023/07/10 23:11
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
雪国の空き家手入れ
その他(住宅・住まい)
-
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
なぜネット上では右翼な考えや新しい考えが支持されやすいのでしょうか? 例えば教えてgooでも、「現代
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
生活保護をもらっている方がパチンコしていました。 みなさんどう思いますか?
公的扶助・生活保護
-
5
隣地の約束事
相続・譲渡・売却
-
6
い頂き女子りりちゃんって可哀想では無いですか? りりちゃんの事件は騙された側の落ち度が大きいと思いま
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
浴室の位置
一戸建て
-
8
築80年の長屋を自分が一生住む予定で買いたいのですけど、近隣の壁の薄さから漏れる音や声が心配です。高
一戸建て
-
9
戸建て買った時近所の挨拶ちゃんとしましたか?
一戸建て
-
10
賃貸で家を借りてます。オリコが保証会社です。 家族とすんでて、私だけ家を出る場合ですが今借りてる家の
その他(住宅・住まい)
-
11
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
12
eスポーツって単なるテレビゲームですよね?
その他(スポーツ)
-
13
家についてお聞きします。 写真の2件の家はツーバイフォーですか? 大体の工期と長所と短所を教えてくだ
一戸建て
-
14
隣家が外壁の工事をしたのですが、排水管が数ミリほど私の自宅敷地内に入っています。 これは勝手に切って
その他(住宅・住まい)
-
15
給湯器の追い焚きは不要?
リフォーム・リノベーション
-
16
アラウーノvについて、 リモコン式です。 大で流しても小で流しても水量が弱い 元栓は全開 ウォシュレ
リフォーム・リノベーション
-
17
新築住宅 注文住宅の間取りについて 今までたくさんのご回答頂いた方ありがとうございます。 先程の間取
一戸建て
-
18
部屋のドアを引き戸にするにはどこに頼めばいいのでしょうか?
リフォーム・リノベーション
-
19
石油給湯器の使い方
その他(住宅・住まい)
-
20
2階建てから3階建のアパートでも
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結局のところ、 「丸太造りの家」...
-
ウォシュレットについて
-
一人暮らししてます。マンショ...
-
近隣住民について
-
購入直後の中古住宅(清掃業者に...
-
マイホームを購入した人は、大...
-
芸能人等が住んでいる戸建ての...
-
私道、公道の整備
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
ビルの上にある建物が気になります
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
部屋が寒い
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
LPガスのメーターの表示
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
社宅に住んでいた方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報