重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

警察署のSNSに投稿されている不審者情報に、面白半分で「↑この不審者、正真正銘、私のことですね!間違いなく!」と返信投稿したら、後日警察署から(逆探知などされて)電話がかかってきて、任意出頭を求められる可能性ありますか?

A 回答 (3件)

SNSでも何でも同じですから、ログデータからIPアドレスが分かりますので、プロバイダに開示請求される可能性があります。


個人が開示請求しても中々教えてもらえませんが、警察が事件性ありと判断していたら、プロバイダは貴方の住所氏名等の登録情報を開示するでしょう。
    • good
    • 1

まずは「軽犯罪法1条31号」


悪戯で業務妨害した罪。
拘留または科料の罰則。

場合によると「公務執行妨害罪」
3年以下の懲役または禁錮 50万円以下の罰金。

どういった不審者かにもよるだろうが 「悪質」とされると電話では済まないかもしれない。
    • good
    • 0

これやったらどうなるか知らないの?


捜査の邪魔をした罪に問われて最悪逮捕で有罪です。
こんな事で人生詰んでしまうのは止めましょね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A