
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
20代後半でほぼ貯金がない人普通にいますよ。
30代でもいます。
貯金できない場合、ほとんどの方が自分のお金を何にどれくらい使っているのか把握していないので家計簿つけた方がいいですね。
家計簿アプリならポイントもつきますし、始めてみてはどうでしょうか?
https://ikedamasumi.com/recommended-household-bu …
No.4
- 回答日時:
それなりにいます。
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査令和5年調査結果」では20代の約42%投資や将来などのための金融資産を保有しておらず、約16%が預貯金などの口座残高も無しです。
https://www.shiruporuto.jp/public/document/conta …
No.3
- 回答日時:
私の20代後半。
妻と子が一人。
貯金はわずかばかり。
借金は山の様。
はい、家のローンを抱えて四苦八苦の状態でした。
朝から真夜中まで働き詰め。
睡眠は5時間位。
人生で最も長い時間、働いていたように思います。
あれから45年。
お金に困らない生活を送ってます(^o^)
No.2
- 回答日時:
僕が20代後半の頃は婚活をはじめて車のローンを返し、結婚資金を貯め始めましたね
僕にとって貯金や節約とは、目的ありきです
今は生活防衛資金として給料3ヶ月分以外は目的に応じて使ってます。
まぁ他人なんて関係ないよ
貴方が貴方を人生をどうしたいか?それありきだから。
No.1
- 回答日時:
自分のその頃は、入ってきたお金は決して自分の前では立ち止まらず、そのまま流れていっちゃってましたな 苦笑。
なので貯金なんて全くなかったです。借金は・・あ、クルマのローンがあった 笑。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
63歳時に、 資産 貯蓄 65,145,971円 住宅 85,000,000円 年金収入 月35万円
預金・貯金
-
物件の購入と投資
不動産投資・投資信託
-
老後の貯金について 65歳で夫婦で2000万円必要と言いますね。 現在50代半ば男既婚ですが、昨日初
預金・貯金
-
-
4
長男の披露宴と結婚式が迫っていますがお金が全くありません。
養育費・教育費・教育ローン
-
5
投資信託
不動産投資・投資信託
-
6
手持ちのドル(キャッシュ)を最終的に証券会社でドル投資に使いたい
外国株
-
7
賞与で不安、評価が低く、賞与が手取り18万とかもっと 低かったらと不安で、ネット銀行口座が怖くて見れ
所得・給料・お小遣い
-
8
父親は存命中ですが、相続相談で、 父親が生まれてから現在までの戸籍謄本を集めるにはどうしたら良いです
相続・贈与
-
9
派遣の平均時給は1500円らしい!(国が統計も出しています) しかし、月収は15万やら17万が滅茶苦
所得・給料・お小遣い
-
10
相続の兄弟との話し合いで、 親父の土地や建物を分ける時で、 長女と長男の2人兄弟ならどうやって分ける
相続・贈与
-
11
貯金
預金・貯金
-
12
NTTの株価は来年いくら位になると思いますか
株式市場・株価
-
13
回答宜しくお願い致します。 母が今月65歳を迎えるのですが、国民年金のハガキっていつ来ますか? 年金
国民年金・基礎年金
-
14
●物価高で、給料は増えましたか?
所得・給料・お小遣い
-
15
東京都の年収水準について
所得・給料・お小遣い
-
16
ビットコインについて。 1年ほど前にビットコインを購入しました。 手軽に始められそうなのでメルカリで
仮想通貨(暗号通貨)
-
17
実家での出来事。 私は30代独身の男、父親は60代。 2年に一回位しか帰省しません。かなり離れて暮ら
美容費・被服費
-
18
国民年金のハガキが来ません。 今月、母が65歳になるのですが、年金事務所に聞いたら今月の上旬にハガキ
国民年金・基礎年金
-
19
月給18万、賞与無しです。 8時半から17時半までで、足りなくて、帰宅後も在宅ワークしたいと思うので
所得・給料・お小遣い
-
20
不動産契約で支払った手付金は、住宅ローン審査時の頭金に充当される?
家賃・住宅ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳カバンについて
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
彼氏の貯金
-
貯金事情 20代
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
1900万円のお金を三井住友...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
ペイパルって安全ですか?
-
普通預金の利子について
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
豊橋市で一人暮らし、月給27万+...
-
戸籍にフリガナが記載されるよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
貯金事情 20代
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
普通預金の利子について
-
1900万円のお金を三井住友...
-
銀行預金の分散
-
彼氏の貯金
-
ペイパルって安全ですか?
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
60歳時点で純金融資産が1,000万...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
ネット銀行を初めて使うのです...
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
おすすめ情報