重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【医学・空気清浄機】家の自宅に空気清浄機がある家庭でも普通に毎年、インフルエンザや風邪に感染しているのはなぜですか?

もしかして空気清浄機って意味がないのでは?

A 回答 (3件)

インフルエンザが、


空気感染だけじゃないからです。
免疫学•病理学も学びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/15 18:35

自分の家の中の空気を清浄機で綺麗にしても、インフルエンザや風邪の菌やウイルスは外から持ち込まれるか、外で感染して帰って来ることが多いはずなので、その感染予防効果はほぼないと思います。



ウチでは寝室だけに空気清浄機を置いています。それは空気中に含まれる塵や埃や浮遊するダニの死骸を多少なりとも除去するためです。

シュリーレン現象でたまたま室内の塵・埃・ダニの死骸を目の当たりにすると、驚くほど空気は汚れていることが分かります(布団を動かすと、塵・埃・ダニの死骸がドッと空中に舞い上がることが確認できます)。

そのため、私は寝てしばらくすると(空気清浄機を動かさないと)鼻詰まりが酷くなるんです。
    • good
    • 1

生活するうえでは外出を伴うことが一般的であり、


自宅外の感染経路は当然ながら自宅の空気清浄機では防げないからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A