いちばん失敗した人決定戦

フワちゃんの発言が「犯罪級」として大げさに問題視されていますが、いつもの芸風が暴走して悪ノリが過ぎただけで、しかもすぐ謝罪しているのに、なぜあれほど騒ぐのでしょうか?

中居、松本に比べたら遥かに微罪だと思うんですが?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (12件中1~10件)

タレントって結局はスポンサーのイメージに合っているかいないかで決まります。



一部のタレントって使い捨てなんですよ
    • good
    • 0

「フワちゃんのあのキャラは芸風で作っているだけで、実際はちゃんとしてるんだよ」と思ってた人もいたんですが、実際もあのキャラの性格まんまだったのがバレたんです。

暴走して悪ノリじゃなくて、いつもああいう悪い性格なんです。だから「芸風」といういいわけが成立しなくなって、芸能界引退なんです。
    • good
    • 0

犯罪級というのは、名誉棄損罪や侮辱罪に該当する内容だということです。



名誉棄損
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金

侮辱罪
1年以下の懲役若しくは禁錮若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料である

問題視されている理由は、犯行が全国民の目で見れる状態にあったので、大勢が事実であることを確信しているからです。
松本の「そんな事実はない」とか、中居の「守秘義務で言えない」とは違います。
    • good
    • 1

芸能人は人気商売なので、人気がある人間と人間がない人間では「許される閾値」が異なります。


中居や松本に比べたらフワちゃんの許される閾値はかなり低いでしょう。
芸能人は政治家や公務員みたいに税金で賄われている訳ではないので、法令違反に満たない倫理道徳の適用基準は人気の度合によって異なるのは当然です。
    • good
    • 1

表に出てる事だけじゃないんだろうし、


周りに支持してくれる人がいないからじゃないですかね。
ナベプロ解雇も、事務所幹部に怒られて中指立てたとか??
    • good
    • 0

存在そのものが「嫌悪感」だっただけ。



発言は、単なる「スイッチ」にすぎない。
    • good
    • 2

それだけ嫌いな人も多かったというだけです。

    • good
    • 2

会社でも学校でも


芸能界でもなんでも
結局
人柄というものが大切なんです

人柄が良ければ
多少の悪さがあっても
問題を起こしても
人柄で
まわりの人たちは
助けてくれるのです

フワちゃんとやらは
何をやったのかは
よくわからんが
結局は
まわりの現場の人たちから
評判が悪かったのでしょう

評判が悪いと
くしゃみしたことだけでも
干されます
    • good
    • 1

同感です


やったことはよくないですが、、、抹殺するほどの大罪でもありません。粘着質に繰り返し誹謗した訳でもありません。
薬やったり、ひき逃げ当て逃げした方がよっぽど悪質です。
    • good
    • 0

謝って済む話しではありません。



謝ったり、取り消したり、誤解があったら…、
で済むのは、政治の世界だけです。

> 中居、松本に比べたら遥かに微罪だと思うんですが?
なので、当人が非難されるだけで済んでいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A