
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
いや、持ち歩く時に隠したところで、落として拾われたら普通に観ることができるでしょ。
隠すのは身分証として提示するときなど人に見せるときですよ。
持ち歩く時に気をつけないといけないのはスキミングで、バッグの外からでも読み取ることができるので、スキミングガードができるカードケースに入れておいた方が良いです。

No.9
- 回答日時:
人に触らせないようにしたらいいと
思います。
病院で、確認しますみたいに職員が言い、
提示を求められたら、拒否されてください。
病院の職員から提示を求められ、
疑問に思いながら手渡したという人もいる様です。
病院で、マイナンバーの提示を求められる事は
まずないです。
今は人を信じてはいけないです。
本当に気をつけたほうがいいです。
No.8
- 回答日時:
実は番号じゃなくて、カードの中に埋め込まれてるもので認識してるんですよ。
顔認証も番号認証も読み取り機に入れてやりますよね。
その時中の情報読み込んでるんです。
まぁ袋には番号が隠れるようになってますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マイナンバーの更新をしたいんですけど、近くの市区町村の窓口に、何を持っていけばいいのですか?また、電
戸籍・住民票・身分証明書
-
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
-
4
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
5
知人に日産自動車乗ってて恥ずかしくないかと言われました ネタですよね?
国産車
-
6
患者がナースからパワハラを受ける事を何と呼ぶのでしょうか? また、そのようなパワハラに対応をして頂け
その他(法律)
-
7
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
8
生活保護者の不正受給について
公的扶助・生活保護
-
9
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
10
三井住友銀行の普通口座に、2,500万ほど貯金があります。今年から利息が大きくアップしてますが、何故
預金・貯金
-
11
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
12
戸籍の附票の住所が丁番地まで
戸籍・住民票・身分証明書
-
13
まだ能登半島に寄付しろ募金しろとうるさい人をたまに見かけます。 なんで縁もゆかりも無い能登半島にそこ
募金・物資支援・災害ボランティア
-
14
保険証の番号が分かるものとは
健康保険
-
15
毎年、北国で家の屋根の雪下ろしで人が亡くなっていますがあれはもっと簡単にリスクが低い方法でできないの
その他(災害)
-
16
車の後ろが凹んでいるのですが、 無傷だし、塗装もはげてません。 凹んだ部分を引っぱり上げると自分でも
車検・修理・メンテナンス
-
17
1役所に行って手続きするのってすごく面倒に感じるのはなんででしょうか? 2市役所は、もっとデジタル化
その他(行政)
-
18
自動車メーカーの本田が日産を子会社にしようとしています。しかし日産は断りました。フランスのルノーは日
経済
-
19
米が高すぎる。 減反政策と言い 食料供給なんちゃらとか米21万トン行方不明とか、もう政府のやり方めち
その他(行政)
-
20
従来の健康保険証とマイナ保険証について
医療
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報