
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NO1です。
失礼。夫は妻の分の定額減税を受けてないのですね。
すると確定申告書の定額減税額が「確定申告による所得税額から源泉徴収税額を引いた額」より大きい場合には、市から給付金として交付されます。
No.2
- 回答日時:
令和6年分確定申告書には定額減税額を記入する欄があります(44欄)。
市にて「申告者が定額減税を受けられる者か否か」を確認して、給付金が受けられる者には給付金が交付されます。
ご質問者の場合には市で「夫が配偶者分の定額減税を受け取っている」とわかる場合には、確定申告書に記載しても無視されることになってます。
No.1
- 回答日時:
奥さん側で扶養する家族を申告しないなら
奥さん1人分3万円を申告書第1表㊹に
記入します。
確定申告書の作成コーナーで入力していく
なら、勝手に金額が入ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
昨年末に家族が増えたことにかかり、定額減税のための確定申告の具体的な方法を知りたい
確定申告
-
確定申告の還付について 会社員で年末調整した後に、ふるさと納税のためetaxで確定申告したのですが、
確定申告
-
-
4
年末調整書類について教えてください。 夫(私)の所得金額が90万円、妻(配偶者)が110万円の場合で
年末調整
-
5
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
6
国税庁HPでの確定申告における配偶者の扱いについて 『申告する方の合計所得が1000万円超の場合は配
確定申告
-
7
源泉徴収票
確定申告
-
8
①昨年会社で年末調整を受けて今年度控除と雑所得申告の為の住民税の申告をしたのですが、会社から出た源泉
その他(税金)
-
9
引越してすぐに再引越し(旧住所)した場合の住民税納付先
住民税
-
10
所得税の納付のしかた
所得税
-
11
標準報酬月額の交通費について 現場仕事をしていて毎回働く場所が違います。 会社への通勤ではありません
所得税
-
12
副業の税金について
その他(税金)
-
13
確定申告書の経費の入力
確定申告
-
14
定額減税について 同居する父親も対象になりますか? 父は仕事を引退し、隠居生活です。(70代) よろ
確定申告
-
15
定額減税の控除外額
確定申告
-
16
確定申告書の書き方について
所得税
-
17
確定申告で医療費控除を受けたいのですが、11月12月分の医療費のハガキが来ていません。領収書か医療費
確定申告
-
18
【確定申告】【会社員】ふるさと納税はワンストップにて申告済み。住宅ローン減税2年目
減税・節税
-
19
来年・確定申告する者ですが質問です。
確定申告
-
20
自営業で250万の課税所得でかかるI年の税金は市役所にはらうのはいくらくらいになりますか?
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
駐車料金について
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
e-taxを今年はスマホで完了した...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
過去に確定申告していなかった場合
-
減価償却の会計処理
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告についてです。 メルカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
株式の譲渡益の税金
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の定額減税についてで...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
会社員で年金を受給している場...
-
確定申告でつまずいています。 ...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
住民税の計算において 税額控除...
-
源泉徴収票について
おすすめ情報